レシピサイトNadia
    主菜

    すっきりお出汁の和風ロールキャベツ

    • 投稿日2012/12/21

    • 更新日2012/12/21

    • 調理時間40(乾物を戻す時間を除く)

    お気に入り

    65

    透明なお出汁で煮込んだ和風のロールキャベツ。スープには、お肉とお豆腐、乾物とキャベツの旨味がしっかりと溶け出しています。シンプルですが、こたえられない美味しさの一皿です。

    材料4人分

    • キャベツ
      8枚
    • 合挽き肉
      350g
    • 木綿豆腐
      200g
    • 乾燥ひじき
      大さじ2
    • 切干大根
      10g
    • 干し椎茸
      2枚
    • 小さじ1/2
    • 胡椒
      少々
    • A
      干し椎茸・切干大根の戻し汁+水
      400ml
    • A
      少々
    • 柚子胡椒
      適量

    作り方

    ポイント

    ◆味付けは塩だけとシンプルですが、肉だねからとても良いお出汁が出るのでとても美味しく仕上がります。◆最後にごま油をまわしかけても、また違った美味しさが愉しめます。

    • 1

      キャベツはたっぷりの湯で茹でたら、芯だけそぎ切りして別に取り分けておく。 乾燥ひじき・切干大根・干し椎茸は洗って戻す。干し椎茸は薄切りにする。ひじき・切干大根は必要に応じて食べやすい大きさにキッチンバサミなどで切っておく。 (※この時、乾燥ひじき以外は戻し汁も取っておくこと。) 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで電子レンジ(600W)で2分加熱して水けを切り、冷ましておく。

    • 2

      ボウルに合挽き肉を入れて塩・胡椒し、木綿豆腐、ひじき、切干大根を加えて滑らかになるまで混ぜる。

    • 3

      2). を8等分してキャベツの葉でしっかりと包み、鍋の底にぎゅうぎゅうになるように敷き詰めたら、干し椎茸・キャベツの芯を上に置き、A 干し椎茸・切干大根の戻し汁+水400ml、塩少々を注いで中火にかける。

    • 4

      煮立ったら丁寧にアクを取り除き、蓋をして弱火で20~30分煮込む。

    • 5

      柚子胡椒を添えていただきます。

    レシピID

    100101

    「切り干し大根」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ロールキャベツ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    庭乃桃
    Artist

    庭乃桃

    料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻、 現地に数年在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで触れた 各国の食文化や食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思います。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。

    「料理家」という働き方 Artist History