レシピサイトNadia
主菜

鶏肉と甘栗の白ワイン煮~パルミジャーノで風味付け~

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

白ワイン・塩麹・はちみつ効果で鶏肉はほろっほろ!栗はホクホク!たっぷりの香味野菜とパルミジャーノの香りとうまみがおいしさのポイントです。おもてなしやパーティーにもおすすめ。

材料4人分(副菜が多い場合は4人分、少ない場合は2人分となります)

  • 鶏もも肉
    2枚
  • 甘栗(生栗でも)
    100g
  • にんにく(つぶしたもの)
    1片
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 人参
    5cm分
  • セロリ
    茎の部分のみ1本分
  • バター
    10g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 白ワイン
    200cc
  • パルミジャーノ・レッジャーノ(ナイフで削ったもの)
    10g~(お好みで増量)
  • ブラックペッパー(お好みで)
    適量
  • A
    パルミジャーノ・レッジャーノ外皮
    20g
  • A
    塩麹(白味噌でも)
    小さじ1
  • A
    はちみつ
    小さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは薄切りに、人参は半月の薄切りに、セロリは筋を取って斜め薄切りにする。鶏肉は半分に切る。パルミジャーノの外皮の部分を、水でぬらして絞ったキッチンペーパーでふいてから1cm幅に切る。

  • 2

    ストウブなどの厚手の鍋に、にんにく、バター、オリーブオイル大さじ1/2を入れて火にかける。にんにくの香りがしっかり立ったらにんにくを取出し、玉ねぎ、人参、セロリを加え、中火でじっくり炒める。(野菜がしんなりして、野菜から甘いいい香りがしてくるまでしっかり炒める)

    鶏肉と甘栗の白ワイン煮~パルミジャーノで風味付け~の工程2
  • 3

    炒めた野菜を取り出し、オリーブオイル大さじ1/2を足し、鶏肉の皮目から入れて焼き色を付け、裏面も軽く焼き付ける。

    鶏肉と甘栗の白ワイン煮~パルミジャーノで風味付け~の工程3
  • 4

    余分な脂をふきとり、白ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、<A>、甘栗、炒めた香味野菜も加え、ぴっちりふたをして弱火でじっくり30~40分煮込む。汁気が半分くらいに減り、ソースのように軽くとろんとしてくればOK。

    鶏肉と甘栗の白ワイン煮~パルミジャーノで風味付け~の工程4
  • 5

    器に盛り付け、削ったパルミジャーノとブラックペッパーをふる。

ポイント

パルミジャーノ外皮を入れることで、より風味豊かな一品になります。塩麹の代わりに白味噌でもとてもおいしく仕上がります。その場合、白味噌の分量は味をみながら調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問