レシピサイトNadia
主菜

豚バラ肉と大根の煮物 作り置きレシピ 材料入れるだけ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5※加熱時間を除く。

我が家ではたまにお客様から大根をたくさん戴く時があったりします。そんな時、私の頭の中にすぐに思い浮かぶのがこのレシピなんです。このレシピで煮込んでおけば、あっという間に家族が平らげてくれます♪豚バラ肉も大根も、煮物にすると味がしみ込みにくい食材なんですが、素早く味がしみ込む理由は『砂糖の力』なんです。 砂糖というのは加熱すると高温になるので、その熱をうまく利用して味付けをスピーディーにします。

材料4人分

  • 豚バラ肉 
    250g
  • 大根(上の部分) 
    1/2本
  • しょうが 
    1かけ
  • だし 
    1000ml
  • しょうゆ 
    70ml
  • 酒 
    大さじ1
  • 砂糖 
    大さじ4
  • 塩 
    小さじ1/4
  • 万能ねぎの輪切り(飾り用)
    適量  

作り方

  • 1

    鍋にだし、しょうゆ、砂糖、酒、塩、しょうがのせん切りを入れて中火にかけます。

  • 2

    1が沸騰したら5cm幅くらいに切った豚バラ肉を投入していきます。アクが出てきたらその都度取り除きます。

  • 3

    大根を1.5cm幅の輪切りにして皮をむき、いちょう切りにしたら、2の鍋に投入します。この後は、放っとくだけ30分ほど煮込みます。

  • 4

    仕上げには、万能ねぎの輪切り(飾り用)を散らします。 冷めれば豚肉の脂が凝固しますが、食べる時は、耐熱皿に必要な分だけよそって電子レンジで加熱して下さい。

ポイント

※鍋の中に入れっぱなしにすると味が濃くなってしまうので常温になったら必ず保存容器に移します。 ※お好みでは、大根を1本分を入れてもOKですし、また、仕上げに和からしを添えても良いでしょう。   ※その後も、この煮汁を使って、焼き豆腐、長ねぎ、しらたきなどを煮込めばもう1品おかずが出来ますよ!  

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告