レシピサイトNadia
副菜

プチトマトのピクルス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

見た目にも涼やかで可愛らしいプチトマトのピクルスは、付け合わせやサラダのトッピングにもぴったり。 ちょっとしたコツで簡単に湯むき、味しみが良くなります。

材料4人分

  • プチトマト
    15〜20個
  • A
    白ワイン、白ワインビネガー
    各1/4カップ
  • A
    1/2カップ
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    ローリエ
    1枚

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。 □ポイント□ プチトマトを串に刺す。

    プチトマトのピクルスの下準備
  • 1

    小鍋にA 白ワイン、白ワインビネガー各1/4カップ、水1/2カップ、塩小さじ1、砂糖大さじ2、ローリエ1枚を入れ一煮立ちさせ、アルコール分を飛ばす。 プチトマトは別の鍋で湯を沸かし、30秒ほどサッと茹でて取り出す。

    プチトマトのピクルスの工程1
  • 2

    プチトマトにできた裂け目からつるんと剥く。

    プチトマトのピクルスの工程2
  • 3

    ピクルス液にプチトマトを漬け込む。 ジップロックでもOK。容器を使う場合は煮沸した清潔なものを使います。 冷蔵庫で冷まし、2〜3時間で食べ頃になりますよ。

    プチトマトのピクルスの工程3

ポイント

竹串に刺すことでプチトマトをお湯から取り出しやすく、上から下へきれいに裂け目ができて剥きやすくなります。 また、上下に穴が開くので味しみが良くなりますよ。 お好みでタイムやローズマリーなどのハーブや、粒こしょうやクミンなどのスパイスを入れると一層美味しくなります。クミンは夏らしく、カレーの付け合わせにもぴったりのピクルスになりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

高橋 はるな
  • Artist

高橋 はるな

料理家 ワイン講師

  • フードコーディネーター
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • WSET level3

広告

広告