レシピサイトNadia
主菜

【フライパンで簡単】鶏手羽先とレンコンの照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

☆作り置きやお弁当にも最適です。 ☆お弁当に持っていくときは 手羽肉の先をホイルなどで巻いて 手で持って食べられるようにしても いいですね〜 ☆ポン酢の酢の作用でお肉が柔らかくなり、さっぱり仕上がります。

材料2人分

  • 鶏手羽肉
    4本(200g)
  • れんこん
    1節(120g)
  • スナップえんどう
    50g
  • 小麦粉
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    ポン酢しょうゆ
    大さじ3
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    少々
  • B
    七味唐辛子
    適量
  • B
    白炒りごま
    適量

作り方

  • 1

    鶏手羽肉は、食べやすいように裏の中心にハサミを入れ、小麦粉をまぶしておく。

  • 2

    れんこんは1cmの輪切り、スナップえんどうは筋を取り塩茹でしておく。

  • 3

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮から入れて焼き、片面焼けたところでレンコンを加えて、同様にこんがりと焼き色をつける。

  • 4

    A ポン酢しょうゆ大さじ3、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖少々の調味料を入れて全体に絡めて仕上げる。

  • 5

    器に盛り、スナップえんどうを飾り、お好みでB 七味唐辛子適量、白炒りごま適量をふる。

ポイント

☆ハサミで裏の2本の骨の間に 切り込みを入れておくと 食べやすいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告