印刷する
埋め込む
メールで送る
☆作り置きやお弁当にも最適です。 ☆お弁当に持っていくときは 手羽肉の先をホイルなどで巻いて 手で持って食べられるようにしても いいですね〜 ☆ポン酢の酢の作用でお肉が柔らかくなり、さっぱり仕上がります。
鶏手羽肉は、食べやすいように裏の中心にハサミを入れ、小麦粉をまぶしておく。
れんこんは1cmの輪切り、スナップえんどうは筋を取り塩茹でしておく。
フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮から入れて焼き、片面焼けたところでレンコンを加えて、同様にこんがりと焼き色をつける。
A ポン酢しょうゆ大さじ3、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖少々の調味料を入れて全体に絡めて仕上げる。
器に盛り、スナップえんどうを飾り、お好みでB 七味唐辛子適量、白炒りごま適量をふる。
☆ハサミで裏の2本の骨の間に 切り込みを入れておくと 食べやすいです。
レシピID:376434
更新日:2019/06/05
投稿日:2019/06/05
広告
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30