レシピサイトNadia
デザート

【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

★栗の渋皮煮がない場合でも、むいちゃった甘栗でも◎型がない場合でも、紙カップ型やマフィン型でも大丈夫です。 ★ホットケーキミックスと栗の渋皮煮、くるみで作る簡単すぎるおやつです。 ★ホットケーキミックスで簡単おやつです。 グルグル混ぜても混ぜ過ぎても必ず膨らむ失敗なしです^_^ ★【栗の渋皮煮】 🆔399745 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/399745 ★栗の渋皮煮がない場合には、市販の甘露煮またはむいてある甘栗でも美味しく出来ますよ◎ ナッツはくるみ以外にアーモンドなどでも◎

材料8人分(直径8cmのミニケーキ型8個分)

  • ホットケーキミックス
    200g
  • 2個
  • 砂糖
    60g
  • バター
    70g(食塩不使用)
  • 牛乳
    70ml
  • ラム酒またはブランデー
    大さじ1(グランマニエを使用。)
  • 栗の渋皮煮
    4個(80g)
  • くるみ
    40g(無塩ロースト)
  • 粉砂糖
    適量

作り方

  • 下準備
    *バターは室温に戻して溶かしておく。 急ぐ場合には電子レンジ〈600W〉で30秒加熱しても。 *オーブン170度に予熱

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの下準備
  • 1

    栗の渋皮煮、くるみは粗く刻んでおく。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程1
  • 2

    ボウルにホットケーキミックス、卵、砂糖を入れて牛乳を少しずつ入れて泡立て器で混ぜる。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程2
  • 3

    栗の渋皮煮とくるみを加えて、ラム酒またはブランデーを加える。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程3
  • 4

    溶かしバターを加えてさっと混ぜ、油またはバター(分量外)を塗った型流し込む。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程4
  • 5

    170度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。 竹串を刺して、生の生地が付いて来なければ出来上がり!!

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程5
  • 6

    お好みで仕上げに粉砂糖をふり、栗の渋皮煮(分量外)を添える。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程6
  • 7

    【栗の渋皮煮】 🆔399745 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/399745 手間はかかる渋皮煮ですが、この時期だけの季節の手仕事を楽しんでくださいね。

    【ミックス使用・混ぜて焼くだけ】栗の渋皮煮で簡単マロンケーキの工程7

ポイント

★バターは食塩不使用タイプを使いました。 ★焼き時間や温度はオーブンにより 調節してくださいね。 ★卵が大きい場合には 牛乳の量を調整してくださいね。 ★お酒はお子様や気になる方は入れなくても大丈夫です。

作ってみた!

質問