レシピサイトNadia
主菜

【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

★豚ひき肉100gをダブルきのこのしめじとえのきでカサ増ししました!! ヘルシーな上に第6の栄養素と言われる食物繊維たっぷりです^_^ ★豚ひき肉にまず下味をつけて、厚揚げ、しめじ、えのきの順にレンジ加熱することでひき肉にしっかり味がついていて味がボケません。 ★作り置き、お弁当にも最適です。 冷蔵庫で2〜3日保存可能です。 冷凍は厚揚げの食感が悪くなるので、あまりおすすめしません。 ★オイスターソースと豆板醤でピリ辛のコクのある味付けなので、ご飯が進みます‼︎

材料4人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • 厚揚げ
    2枚(300g)
  • 150ml
  • しめじ
    1パック(100g)
  • えのきだけ
    1/2袋(120g)
  • ごま油
    小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 青ねぎ
    適量(小口切り)

作り方

  • 下準備
    *厚揚げは1枚を半分に切り、そぎ切りして一口大にする。 *しめじは石づきを取り、小房に分ける。 *えのきだけは根元を切り、1cm長さに切る。 *青ねぎは小口切り

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの下準備
  • 1

    耐熱容器に豚ひき肉とA しょうゆ大さじ1、オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、豆板醤小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろししょうが小さじ1を入れてよく混ぜ、電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして1分加熱する。

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの工程1
  • 2

    豚ひき肉のかたまりになったところをほぐして水を加えて混ぜ、上に厚揚げを加えて電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして1分加熱する。

  • 3

    しめじを乗せてさらに電子レンジ〈600W〉で蓋またはをラップをして1分加熱する。

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの工程3
  • 4

    えのきを乗せて、ごま油をかけて、さらに電子レンジ〈600W〉で蓋またはをラップをして1分加熱する。

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの工程4
  • 5

    取り出して、片栗粉を同量の水で水溶き片栗粉にして加えて、全体を混ぜて、蓋をずらすかふんわりラップをしてさらに電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの工程5
  • 6

    全体をひと混ぜして器に盛り、青ねぎを散らす。

    【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけの工程6

ポイント

★電子レンジの加熱時間は機種により調節してくださいね〜 600W1分→500W1分12秒 600W 30秒→500W 36秒 ★豚ひき肉だけをまず電子レンジにかけて味を染み込ませ、厚揚げを入れるので、時間差で入れることで仕上がりがちょうど良くなりますよ(^。^) ★しめじ、えのきの他、舞茸、椎茸、エリンギなど何でも美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/11/13 00:24

    厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけ🧡🍄‍🟫💫✨ 厚揚げときのこ🍄‍🟫は定番だけど、ピリ辛っていうのがポイント高い〜💖😘💕💫✨ レンチンだけで、厚揚げと、豚🐷そぼろの、きのこ🍄‍🟫のピリ辛のあんが絡んで、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ ごはん🍚も、お酒🍺も、すすむ〜💜🥳💫✨✨ レンチンだけで作ったと思えないお店の味🧡めっちゃ美味しくて💚リピ〜💖😻💕💫✨ 今日のきのこ🍄‍🟫は舞茸とえのきを使ったけど、ほかのきのこ🍄‍🟫でも、なんでも合いそう〜💖🥰💕💫✨ あーぴんさん🩵😸いつもいつも💛美味しい〜レシピ💙を、ありがと〜ございます🤍🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【レンジのみで完成!】厚揚げとうま味きのこのピリ辛あんかけ)

質問