ほうれん草とにんにくの入ったスタミナ満点な八宝菜です^ ^ 野菜たっぷり!水は入れずに野菜から出た水分で仕上げるので旨味がたっぷりです^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に
下準備
豚肉→長いものは食べやすく切り、塩・胡椒・酒をまぶし、揉み込んでおく。
白菜→食べやすく切る。
蒲鉾→スライスする。
しめじ→石づきを切り、小房に分ける。
長ねぎ→斜め薄切りにする。
ほうれん草→根元を切り、4cmに切る。
にんにく→薄切りにする。
フライパンににんにくとごま油を熱し、豚肉を炒め、色が変わって来たら、蒲鉾、長ねぎ、白菜、しめじとA 鶏ガラスープの素・オイスターソース・砂糖・みりん・酒各大さじ1を加え、蓋をして弱めの中火で蒸し煮する。(たまに混ぜてください。)
しんなりしたら、ほうれん草も加え再度蓋をして蒸し煮する。
全体に柔らかく煮えたら、一度火を止め、味を見て塩胡椒で調え、B 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2の水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜてとろみをつけたら出来上がり! お好みでごまを振ります。
ご飯に乗せても美味しいですよ^ ^
レシピID:382328
更新日:2019/11/12
投稿日:2019/11/12
広告
広告
2020/01/12 15:43
2020/01/09 08:51
広告
広告
広告