レシピサイトNadia
汁物

*牛乳入りで超濃厚参鶏湯風*

お気に入り

(107)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

手羽元でお手軽に!高麗人参の代わりはごぼうで^ ^ 仕上げに加える牛乳で、超濃厚な参鶏湯風に仕上がりますよ!! にんにくたっぷり!生姜でポカポカ! 美味しく免疫力もアップしましょう^ ^ 薬膳効果は工程3に書いてます♡

材料4人分

  • 鶏手羽元
    900g〜1kg
  • ごぼう
    1本
  • にんにく
    6〜8かけ
  • 生姜
    1〜2かけ
  • もち麦
    50g
  • 1ℓ
  • 100cc
  • 鶏ガラスープの素
    大さじ1.5
  • 牛乳
    200cc
  • 塩胡椒
    少々
  • ブラックペッパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    にんにく→皮をむき、ヘタを切る。 生姜→皮をむき、薄切りにする。 ごぼう→皮をこそげ、5cmに切る。

  • 1

    なべに、鶏手羽元、ごぼう、にんにく、生姜、もち麦と、水、酒を加えて火にかけ、煮たったら灰汁をとり、蓋をして極弱火で1時間煮る。

  • 2

    1に、鶏ガラスープの素、牛乳を加えて温め、味を見て塩胡椒で調えたら出来上がり! お好みでブラックペッパーを振ります。

  • 3

    薬膳効果 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆ごぼう…体の余分な熱を冷ます。コレステロールの抑制、高血圧に、便秘に ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。 中毒予防や解毒作用に。 ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進 ☆牛乳...五臓を養い、腸、肌や髪を潤す

ポイント

牛乳を入れたらあまり煮立たせないように気をつけて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • Eve
    Eve

    2022/09/21 16:33

    参鶏湯は初めて作ったのですが、凄く簡単で美味しかったです!彼氏も喜んで食べてくれました。帰省で食べ過ぎて疲れてしまった胃が休まったように感じます。これから定期的につくるお気に入り料理が増えました!

質問