2025/04/02
20分
もりまな
魚よりお肉が大好きな我が家の子どもたちですが、赤魚のケチャマヨ和えは奪い合って食べるくらい大人気です!子供から大人まで大好きな味なので、ぜひ作ってみてほしい一品です。
2025/03/27
甘めの田楽味噌を使って下味を付けることで大人から子どもまで大好きな味に仕上がります!
2023/12/11
10分
野菜がちょっぴり苦手な我が家の娘たちですが、この和物は大好きでよく食べてくれます!大根と小松菜は野菜の中でも特に栄養価が高く、風邪を引きやすい今の時期にとってもおすすめです!ぜひ作ってみてくださいね!
2023/05/26
15分
我が家の子どもたちも大好きなおかずです!甘めの味付けなので、お野菜が苦手な子でも食べやすいですよ♫ぜひ作ってみてくださいね!【栄養素の働き▼】*豚肉:ビタミンB1・B2が豊富。疲労回復やストレス軽減効果がある。*玉ねぎ:アリシンという成分が、動脈硬化や高血圧を予防したり、コレステロール値を下げる効果がある。*しいたけ:豊富な食物繊維が便秘を改善。エリタデニンやエルゴステロールなどの成分がコレステロール値を下げる効果がある。
2022/08/03
25分
我が家の子供たちも大好きなおかず!これだけでご飯が止まりません!❤︎お弁当にもおすすめですよ(^^)*ぜひ作ってみてくださいね!
2022/08/02
我が家の納豆嫌いな娘もこれだと喜んで食べてくれます!❤︎簡単で栄養満点チャーハンなのでとってもおすすめです!ぜひ作ってみてくださいね!*
2022/05/31
木綿豆腐ともやしでかさましした節約ハンバーグ!豆腐のおかげで時間が経ってもふわふわ!お弁当にもおすすめです❤︎カレー味だからごはんがとっっても進みます、、!我が家の娘たちも大好きなハンバーグです❤︎ぜひ作ってみてください*
2022/05/30
旦那さん直伝の、大人なポテトサラダ風じゃがからです❤︎我が家の人気メニュー!これ、ほんっとに美味しいです、、!止まらないうまさなので、ぜひご賞味ください❤︎
2022/05/27
簡単なのにとっても美味しい!お酒のおつまみにもおすすめなサラダです❤︎[栄養素のはたらき▼]*長芋→消化吸収をゆるやかにする働きがあるため、血糖値の急上昇を抑える。糖尿病や動脈硬化を予防する効果もあるため、生活習慣病予防にも◎疲労回復にも効果的。*きゅうり→カリウムが豊富なため、むくみを予防する効果がある。そのほか、美肌効果や風邪予防のあるビタミンCや、便秘を予防する食物繊維なども豊富。
2022/04/04
トマトのサラダの中で1番大好きな一品❤︎簡単に作れるのにとっても美味しく、栄養満点のレシピです*お弁当にもおすすめですよ〜♪[栄養素のはたらき▼]*トマト→トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用があるため、動脈硬化を予防する働きがある。また、カリウムも多く含むため、高血圧予防にも効果的◎*玉ねぎ→玉ねぎに含まれるアリシンという成分は、動脈硬化や高血圧を予防したり、コレステロール値を下げる働きがある。また、血行促進作用やアレルギーを抑える効果も◎
プロフィール
*元保育園栄養士、フードスタイリスト *6歳・4歳の娘、2歳の息子を子育て中 ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ 保育園に勤めていたときに子どもたちから 人気のあった給食メニューや、 節約か...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧