レシピサイトNadia
副菜

【ピリ辛やみつき】切り干しと蒸し鶏の辛子あえ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10戻す時間は除く

切り干し大根とからしの相性は抜群なんですよ!ピリッとした辛さとシャキシャキの食感!あと一品に迷った時のおすすめ小鉢です。

材料(小鉢5〜6杯程度)

  • 切り干し大根(乾燥)
    20g
  • 春菊
    5〜6本
  • にんじん
    1/2本
  • 炒り大豆(あれば)
    20粒程度
  • B
    うすくちしょうゆ
    大さじ2
  • B
    本みりん
    大さじ1
  • B
    からし・練り
    小さじ1
  • A
    200ml
  • A
    小さじ1/2
  • A
    オリーブ油
    大さじ1
  • 蒸し鶏(レシピID 290805)
    60g程度

作り方

  • 下準備
    切り干し大根(乾燥)はさっと洗い、炒り大豆(あれば)と合わせてボウルに入れて浸かる程度の水を加えて20分程度おき戻す。 ※ 炒り大豆は節分用の余った豆を使用しています。無くても問題ありません。

    【ピリ辛やみつき】切り干しと蒸し鶏の辛子あえの下準備
  • 1

    フライパンか鍋にA 水200ml、塩小さじ1/2、オリーブ油大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら、にんじん(千切り)、春菊(3cm程度の長さに切ったもの)を入れて、春菊がしんなりしたら、ざるにあげて水分をきる。 ※ 水で流さず、あら熱がとれたら軽く絞る。

    【ピリ辛やみつき】切り干しと蒸し鶏の辛子あえの工程1
  • 2

    ボウルにB うすくちしょうゆ大さじ2、本みりん大さじ1、からし・練り小さじ1を合わせて混ぜ、水分をきった切り干し大根、炒り大豆、春菊、にんじん、手で食べやすく裂いた、蒸し鶏(レシピID 290805)を加えてあえる

    【ピリ辛やみつき】切り干しと蒸し鶏の辛子あえの工程2

ポイント

蒸し鶏は市販のサラダチキンや、茹で鶏でも問題ありません。鶏肉の量はお好みで増減してください。切り干し大根や春菊、にんじんの水分をよくきってから、あえてください。

広告

広告

作ってみた!

  • アカツキ
    アカツキ

    2019/02/21 10:39

    春菊を菜花に代えて作りました。 炒り大豆が意外だったのですが、香ばしさがアクセントになってとっても良かったです!! また作ります。

質問