印刷する
埋め込む
メールで送る
砂糖不使用で生活習習慣病の気になる方にも試していただきたいです。優しい甘さのメープルシロップが和食にこんなに合うなんて。
下準備大根を2〜3センチの厚さに切り、皮をむきます。この時大根の裏に十字に隠し包丁、周りを面取りするとより丁寧になります
ごま味噌メープルを作ります。材料A メープルシロップ大さじ3、味噌大さじ3、すりごま大さじ3を混ぜます。出来上り。
大根を柔らかくなるまで煮ます。お鍋にだし昆布、大根、かぶるくらいの水を入れ、蓋をして、大根が柔らかくなるまで煮ます。お箸がすーっと通るくらいまで煮ます。圧力鍋を使うと時短です。
出来上がったらお味噌をつけていただきます。このごま味噌メープルは、ふろふき大根だけでなく、茄子の田楽にも合います。
大根は米のとぎ汁で煮てもかまいません。圧力鍋を使うと時短になります。今回はトッピングの追加でくるみものせました。
レシピID:190997
更新日:2017/09/17
投稿日:2017/09/17
田村 りか
簡単料理愛好家
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
広告