レシピサイトNadia
無料配布のレシピカードを作成しています♪byぐるまん食堂
無料配布のレシピカードを作成しています♪

ぐるまん食堂のレシピ一覧 (413件)

  • 【夫が喜ぶ♪】ギョニソのチンジャオロース風

    2025/02/10

    10

    主菜

    【夫が喜ぶ♪】ギョニソのチンジャオロース風

    ギョニソファンのかた、お待たせいたしました。シリーズ第4弾です。豚肉の代わりに、魚肉ソーセージでチンジャオロースを作りました。魚肉ソーセージにすると豚肉と比べカロリーが半分。中華の定番がヘルシーになります。冷蔵庫に常備しているので、お弁当のおかずによく作るようになりました。昨年 秋に某週刊誌の”魚肉ソーセージ特集”の企画を頂き、提供したレシピです。夫がギョニソ好きなので、企画をいただいたとき、”どんな料理が食べたいか?”聞いたところ、ワクワクした様子で料理を考えてくれました。夫婦合作のレシピでございます。(笑)

  • 大根、セロリ、人参の海鮮風サラダ

    2025/01/27

    15

    副菜

    大根、セロリ、人参の海鮮風サラダ

    シャキシャキ食感の香味野菜とカニカマを組み合わせた、海鮮風サラダです。カニカマはインスタントラーメン、レトルトカレーの次に昭和に誕生しました。戦後ニッポンの「食品三大発明」と言われ、世界にも輸出されています。石川県七尾市の食品メーカーが開発したスーパーフード。夫が石川県出身なので、”カニカマ愛”に溢れおり、ご当地自慢が欠かせません。家では冷凍庫に大量にカニカマを常備しています。(笑)昨年12月に某週刊誌の”大根1本使い切り”特集の企画を頂き、既存レシピの具材の変更があったので作り直したところ、味の好み変わっていたので、新しく好みのドレッシングで作り直しました。

  • 【夫が喜ぶ♪】白菜と鮭のスープ煮

    2025/01/20

    15

    主菜

    【夫が喜ぶ♪】白菜と鮭のスープ煮

    旬の白菜と鮭をコンソメスープで煮た洋風煮物です。24年間 作り続けている定番レシピです。友人とレストランでランチをしたときに、鮭と白菜のスープ煮を食べて、美味しかったので、家族好みの味に作りました。あっさりしているので、鮭と相性の良いバターを加えて、香りとコクをプラス。白菜以外の野菜はあるものを使ってください。しめじがあったので使いましたが、椎茸が味が濃くて、私は好みです。香りづけにローリエを使いましたが、ほかのハーブや生姜の細切りでも美味しので、お好みの物を使ってください。うちの家族は和食党なので、生姜の細切りが人気で、洋食でも必ず薄口醤油の隠し味が入ります。(笑)

  • トースターで簡単♪ギョニソのトッポギ風

    2025/01/06

    10

    副菜

    トースターで簡単♪ギョニソのトッポギ風

    2025年 新年おめでとうございます。Naidaへレシピを投稿し始めて、7年目を迎えることになりました。これまで多くの人に利用して頂き、心温まるコメントを頂き、ありがとうございます。今年は2品献立の提案、既存レシピの見直し、料理を始める人向けに、基本の家庭料理をご紹介していこうと思っております。皆様の食卓が豊かに、そして健康で笑顔で過ごせことを願って、お手伝いさせて頂きたいと思っております。稿初めは魚肉ソーセージを甘辛コチュジャンで絡めた、韓国料理のトッポギ風でございます。昨年 秋に某週刊誌の”魚肉ソーセージ特集”の企画をいただき、提供させて頂きました。

  • 【おせちに使える】炒めレンコンなます

    2024/12/30

    15

    副菜

    【おせちに使える】炒めレンコンなます

    お正月にも使える、炒めたレンコンなますです。薄味に仕上げているので、あっさり食べられます。年内 最後のレシピ投稿になります。この一年 レシピをご覧いただき、心温まるコメントをたくさん頂き、ありがとうございました。料理で皆様とつながれたことを心から感謝申し上げます。

  • セロリ、タコのマリネ

    2024/12/23

    10

    副菜

    セロリ、タコのマリネ

    我が家で良く作る、タコとセロリのマリネです。以前はレモン汁たっぷりの尖った酸味が好きでしたが、マイルドな酸味が好きになり、酢を多めに、レモンの香りづけに少量し、タコと相性の良い、すりおろしニンニクを加えてみました。サラダを作るときは、冷蔵庫にある食材で作っているので、セロリ、タコ以外は好みの野菜を入れてください。

  • 【アレンジ】牡蠣とほうれん草のきなこソースグラタン

    2024/12/17

    20

    主菜

    【アレンジ】牡蠣とほうれん草のきなこソースグラタン

    きなこホワイトソースを使って、牡蠣とほうれん草のグラタンです。具材と味がなじむように、隠し味に味噌を入れました。

  • 鰤のきのこあんかけ

    2024/12/16

    15

    主菜

    鰤のきのこあんかけ

    焼いた鰤にきのこのあんをかけました。簡単だけど、あんをかけるだけで、ごちそう感が増すので、おもてなしにピッタリです。

  • 【おつまみ】きな粉入りホワイトソースのポテトグラタン

    2024/12/15

    10

    副菜

    【おつまみ】きな粉入りホワイトソースのポテトグラタン

    きなこを入れたホワイトソースを作ったので、ジャガイモと合わせて、おつまみレシピをつくりました。

  • きなこホワイトソースの作り方

    2024/12/15

    10

    調味料

    きなこホワイトソースの作り方

    きなこ入りのホワイトソースです。魚、肉、野菜料理にソースやディップに使えます。

2/42ページ
ぐるまん食堂
  • Artist

ぐるまん食堂

料理家

  • 食品衛生責任者
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー

プロフィール

🌺家族のために料理を始め、41年目になります。🌺 中学二年の時に、母が子宮癌になり他界したので、家族のために料理を作り始めました。祖母は心臓病、父は糖尿病を患っていたので、栄養学、食事療法、環境問...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう