レシピサイトNadia
副菜

大根と卵のうま煮【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

みずみずしい大根が香ばしく、 短時間でもしっかり味なのでご飯もお酒も進みます♪ お弁当のおかずにもオススメです。

材料(2~3人分)

  • 大根
    1/2本(470g)
  • 2個
  • さつま揚げ
    2枚
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    醤油・みりん・酒
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    大さじ2

作り方

  • 1

    ゆで卵を作り殻をむく。 さつま揚げは一口サイズに切る。

    大根と卵のうま煮【作り置き】の工程1
  • 2

    大根は一口大の乱切りにして、 耐熱皿に入れラップをふんわりかけ、 600wで5分レンジで加熱する。

    大根と卵のうま煮【作り置き】の工程2
  • 3

    フライパンにごま油をひき中火で熱し、 ②を入れ表面に焼き色をつけ、さつま揚げを加えサッと炒める。

    大根と卵のうま煮【作り置き】の工程3
  • 4

    ③にA 醤油・みりん・酒各大さじ1、砂糖小さじ1、水大さじ2とゆで卵を加え、 強火で汁気がなくなるまでフライパンをゆすりながら絡める。

    大根と卵のうま煮【作り置き】の工程4
  • 5

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日

    大根と卵のうま煮【作り置き】の工程5

ポイント

・大根はしっかり焼き色をつけると香ばしくなり、味の染み込みが良くなります。 ・1000w3分 ・500w6分 ・大根はレンジ加熱した後、竹串を刺してみてやわらかくなっているか確認をして下さい。 ・できたてよりも、1日置くと味が馴染みます。

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告