みずみずしい大根が香ばしく、 短時間でもしっかり味なのでご飯もお酒も進みます♪ お弁当のおかずにもオススメです。
ゆで卵を作り殻をむく。 さつま揚げは一口サイズに切る。
大根は一口大の乱切りにして、 耐熱皿に入れラップをふんわりかけ、 600wで5分レンジで加熱する。
フライパンにごま油をひき中火で熱し、 ②を入れ表面に焼き色をつけ、さつま揚げを加えサッと炒める。
③にA 醤油・みりん・酒各大さじ1、砂糖小さじ1、水大さじ2とゆで卵を加え、 強火で汁気がなくなるまでフライパンをゆすりながら絡める。
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・大根はしっかり焼き色をつけると香ばしくなり、味の染み込みが良くなります。 ・1000w3分 ・500w6分 ・大根はレンジ加熱した後、竹串を刺してみてやわらかくなっているか確認をして下さい。 ・できたてよりも、1日置くと味が馴染みます。
レシピID:367414
更新日:2018/10/15
投稿日:2018/10/15
広告
広告
広告
広告
広告