レシピサイトNadia
主菜

牛肉のごま醤油炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シンプルなのですが、味わい深い肉野菜炒めです。 野菜はなんでも良いのですが、玉ねぎがたっぷりあったので、玉ねぎを使っています。 醤油ベースの味付けで、白すりごまたっぷりめ の味付け。小麦粉を振って炒めているので、味もしっかりついて、ご飯が進む味付けに。 実は、隠し味に、粉末だしを加えています。なくても作れるのですが、あると、いつもよりも 美味しさが1、2割り増すのでぜひお試しください♪

材料4人分

  • 牛薄切り肉
    400g
  • たまねぎ
    1玉
  • 少々
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    にんにく、生姜
    各少々(すりおろし)
  • 粉末だし
    小さじ1弱
  • 薄力粉
    小さじ1
  • 白すりごま
    大さじ1
  • 万能ねぎ
    適量(小口切り)

作り方

  • 下準備
    粉末だしは、だしパックを切って小さじ1弱使用(顆粒だしで代用可能)

    牛肉のごま醤油炒めの下準備
  • 1

    玉ねぎは皮をむいてヘタを切り落とし、くし切りにする。

    牛肉のごま醤油炒めの工程1
  • 2

    フライパンに油を入れて中火にかけ、たまねぎ→牛薄切り肉の順番に炒める。

    牛肉のごま醤油炒めの工程2
  • 3

    ある程度日が通ったら、A 醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、にんにく、生姜各少々を加えて炒め合わせる。 味をしっかり絡ませるために薄力粉を振り、粉っぽさがなくなるまで炒める。 最後に白すりごまを加え、器に盛り付けたら万能ねぎを散らす。

    牛肉のごま醤油炒めの工程3

ポイント

☑️ 野菜 今回は玉ねぎを使用しましたが、ピーマンや茄子でも美味しくできます。 じゃがいもや人参などの根菜を使う場合は、炒めた後に水を加え蓋をしながら火を通してください。 ☑️ 粉末だし 粉末だしは、塩分入りのだしパックをカットして使用しています。(塩分はお好みで調整してください。) 砂糖+醤油+だし→めんつゆでも代用可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告