レシピサイトNadia
デザート

真っ白なロールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

とっても簡単に真っ白なスポンジが出来ます。 材料も最小限。失敗なしでフワフワのスポンジのバニラ味に感激します♪

材料4人分

  • A
    薄力粉
    大さじ5
  • A
    コーンスターチ
    大さじ5
  • 卵白
    4個分
  • グラニュー糖
    80g強(メレンゲ用)
  • バニラエッセンス
    小さじ2/3
  • 生クリーム
    200cc
  • グラニュー糖
    大さじ1.5(クレームシャンティ用)

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを200度に温める。 ・30×30cmの天板の端にバターを塗り、クッキングシートをぴっちり敷く。 ・A 薄力粉大さじ5、コーンスターチ大さじ5は合わせてふるっておく。

  • 1

    大き目のボウルに卵白を入れて、グラニュー糖を2回に分けて入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで混ぜ、しっかりとしたメレンゲを作る。

    真っ白なロールケーキの工程1
  • 2

    途中、バニラエッセンスを入れる。 ここで湯煎からはずして、更に混ぜてツノが立つしっかりとしたメレンゲを作る。

    真っ白なロールケーキの工程2
  • 3

    メレンゲに角がたった状態です。

    真っ白なロールケーキの工程3
  • 4

    ふるっておいたAを2~3回に分けて加え、写真のように粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜる。

    真っ白なロールケーキの工程4
  • 5

    シートを敷いた天板に流し入れ、スケッパーなどで均一に伸ばす。

    真っ白なロールケーキの工程5
  • 6

    200度に温めておいたオーブンを180度に下げて10分間焼く。

    真っ白なロールケーキの工程6
  • 7

    オーブンから取り出しクッキングシートをスポンジから丁寧に取る。 はがしたシートの上に置き、ラップをかけて冷ましておく。

    真っ白なロールケーキの工程7
  • 8

    クレームシャンティを作る。 大き目のボウルに生クリームを入れ冷水にあて、分量のグラニュー糖を加え8分立てのホイップクリームを作る。

  • 9

    新しいクッキングシートの上に冷めた7の生地をのせ、8のクリームシャンティを奥を2cmほどの幅をあけて塗る。 スケッパーを使いながらゆっくり手前から丸めていく。 オーブンペーパーを向こう側にもって行くように丸めていく。 とじ目を下にする。 オーブンペーパーの上からかるく撫でて、形を整え冷蔵庫で2時間冷やして完成です。

    真っ白なロールケーキの工程9
  • 10

    バニラの香りがする真っ白なロールケーキです。

    真っ白なロールケーキの工程10

ポイント

メレンゲにふるった粉を加える時、ざっくりと切るように混ぜ完全に混ぜ合わせてください。 焼いた(ビスキュイ)スポンジはラップをかけることによりしっとりしますのでシロップは不要です。 生クリームの中にバニラエッセンスやバニラビーンズを入れてホイップするとより一層美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問