2020/04/06
3分
タナカトウコ
4月6日はカルボナーラの日。パスタをうどんに変えてカルボナーラ風に仕上げました♪薬膳的には「卵」や「チーズ」はからだを内側から潤し、肺を健康に保つと考えられています。
2020/04/04
薬膳的に「パクチー(香菜)」は、リラックス&デトックスの働きがあると考えられています。春先はストレス性の不調がおこりやすい季節。フレッシュなパクチーをわしわしといただいて、心とからだをリフレッシュしましょう♡
2020/03/29
5分
キムチを調味料として利用した簡単でおいしいおかずです♡栄養価が高い卵+発酵食品キムチの組み合わせで、からだにやさしい1品に。
2020/03/27
材料を混ぜ溶かして冷やし固めるだけ!ゼラチンをゆるめに使い、とろりとクリーミーな仕上がりにした杏仁豆腐です。
40分
女性に不足しがちな鉄分とカルシウムをたっぷりと補充できるグラタンです。薬膳的にはイライラ気分の時におすすめ。ホワイトソースはつくりおきしておくと時短になります!
15分
湯煎調理で焦げ付きの心配ゼロ!誰でも失敗なく簡単につくれるホワイトソースです。すぐに食べない場合は平たく冷凍しておくと便利です!
レモン香るさっぱり系の自家製リコッタチーズ&甘辛醤油味の和風タコミートにフレッシュなレタスとトマトの組み合わせは、食欲がない日でもごはんが進みます。
2020/03/25
10分
自家製のリコッタチーズはフレッシュでクセになる味わい♪ 薬膳的には牛乳もレモンも潤い系食材です。からだの内側から乾燥を防ぐことで感染症対策にも。
2020/02/29
35分
2月29日は4年に一度の「にんにくの日」です。薬膳的に「にんにく」は免疫力アップ食材。旬の野菜とともにいただいて、春の不調に備えましょう♪
2020/02/19
感染症が気になる今日この頃。薬膳的に長芋は老化予防&パワーチャージ食材。長芋に含まれる「Dioscorin A様貯蔵タンパク質」には抗インフルエンザウイルス効果の研究報告も。お茶の渋み成分「タンニン」には感染症への抵抗力アップ効果が期待。からだのベースを整えて健康をキープしましょう♪
…
薬膳料理家・フード系ライター
プロフィール
広告会社勤務を経て、食まわりのフリーランサーに。レシピ提案、取材執筆、講師、コンサル、商品プロデュース、イベント企画などに携わる。食に関する保有資格は、野菜ソムリエプロ、漢方カウンセラー、薬膳アドバイ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧