レシピサイトNadia
主菜

『和風おろしドレッシングで。チキンとれんこんのサラダ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

パリパリに焼いた鶏肉とれんこんで、ボリューム満点のサラダ。大根おろしたっぷりの手作りドレッシングはステーキ、揚げものなど、いろんなお料理に活用できますよ^^

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約230g)
  • れんこん
    150g
  • インゲン
    30g
  • レタス
    2枚
  • 適宜
  • A
    大根(すりおろす)
    40g
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ▪️れんこんは皮をむき、1㎝幅の半月切りにする。水にさらす。 ▪️インゲンは4㎝の長さに切る。 ▪️レタスは食べやすい大きさにちぎる。 ▪️鶏もも肉は厚みのあるところに包丁を入れ、厚みを均一にする。両面に塩をふっておく。

  • 1

    中火で熱したフライパンに少量のサラダ油を入れ、鶏肉の皮目を下にしておく。こんがりと焼き色がついたら蓋をして弱火にする。鶏肉の表面が白っぽくなったら裏返し、蓋を取って1分ほど焼く。 鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。

  • 2

    ①のフライパンに、水気を切ったれんこんとインゲンを並べる。焼き色がついたら、軽く塩をふる。 ※鶏肉の脂で焼きます。脂が多ければキッチンペーパーで軽く拭き取り、少なければサラダ油を足してください。

  • 3

    和風おろしドレッシングを作る。 深めの器にA 大根(すりおろす)40g、酢大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩、こしょう少々を入れて混ぜ合わせる。サラダ油を加えてよく混ぜ合わせる。

  • 4

    皿にレタスを敷き、①と②を盛り付けたら、③のドレッシングをかける。

ポイント

▪️鶏肉の焼き時間は厚みによって調節してください。 ▪️焼いた鶏肉は少しおくと肉汁が出にくくなり、切りやすいです。 ▪️野菜は鶏肉の脂で焼くと美味しさアップ! ▪️酢は黒酢にしてもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問