レシピサイトNadia
主食

アボたまビビン麺。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今、密かなブームが起こっている?アボたま。ピリ辛なビビン麺と合わせてみたら予想以上の美味しさ! 辛さからエスケープするのにアボたまが一役買ってくれます。 アボカドは柔らかめを使った方が麺になじむのでおすすめです。

材料2人分

  • アボカド
    1個
  • 2個
  • A
    コチュジャン
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    粉唐辛子
    大さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    米酢
    大さじ1
  • A
    チューブにんにく
    少々
  • キムチ
    100g
  • 中華麺(太麺)
    2玉
  • きゅうり
    1/2本
  • 刻み海苔
    適量
  • 糸唐辛子
    適宜

作り方

  • 下準備
    お湯を沸かしておきます。

  • 1

    きゅうりは食べやすい大きさに切ります。

    アボたまビビン麺。の工程1
  • 2

    ボウルにA コチュジャン大さじ2、砂糖小さじ2、醤油大さじ1、粉唐辛子大さじ2、ごま油小さじ2、米酢大さじ1、チューブにんにく少々を混ぜ合わせてビビン麺のタレを作ります。 ※粉唐辛子の量はお好みです。アボたまがマイルドにしてくれるのでちょっと辛めにするとバランスがよいです。

    アボたまビビン麺。の工程2
  • 3

    中華麺(太麺)を茹で、茹であがったら湯切りして水洗いします。 タレが薄まらないように、手できゅっと麺を押さえるように絞ります。

    アボたまビビン麺。の工程3
  • 4

    2のタレに麺とキムチを絡めて混ぜます。 アボカドは半分に切って種を除き皮をはずします。 種の部分に卵黄をのせて、麺の上に盛り付けます。 きゅうり、刻み海苔、糸唐辛子をお好みで添えます。

    アボたまビビン麺。の工程4

ポイント

使う粉唐辛子やキムチによっても辛さや甘さが違うので、味見しながらお好みで調整してくださいね。 麺だけで食べると辛いなぁ、位にするとベストマッチします。 中華麺の代わりにうどんでも代用できます。

広告

広告

作ってみた!

  • NK
    NK

    2018/07/20 15:11

    うわーこれすごい美味しそう!夏にぴったりですね!山椒をいれまくりたいです

質問