*ホワイトソース・ルー不要! *ミートボールの別茹でなし! フライパンひとつで作る、 とっても簡単な寒い日にぴったり お子さんも喜ぶミートボールのクリームシチューです。 ゴロゴロ野菜を炒める時もフライパンなら面積が広いので扱いがラク!ミートボールを別茹でなしで形崩れしないのもフライパンならではです。
・煮ている時間に次に入れる物の下準備を同時進行でするので時短に。 ・たっぷり出来上がるのでフライパンは大きめの物、中華鍋など深さのある物がオススメです。 ・薄力粉の量は具材の野菜の大きさで全体量が変わるので、大さじ3にした場合でトロミがキツいようなら水分(水or牛乳)を加えてのばしてください。
じゃがいもは4つ割り、にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。
フライパンにサラダ油を入れ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを炒める。
全体に油が回ったら水、コンソメを加え蓋をして10分ほど煮る。
煮ている間にブロッコリーを小房に分け
ひき肉に塩・こしょう、マヨネーズ、パン粉を加えて混ぜ肉だねを作る。(鶏ひき肉は柔らかいので様子をみて牛乳 少々を加えてください。ちょうど良い固さなら入れなくてOK!)
肉だねを丸めて少し間をあけて並べて、空いている所にブロッコリーも入れ蓋をして蒸し煮する。
薄力粉とバターを耐熱ボウルなどに入れ、レンジ600wで30〜40秒加熱してバターを溶かしよく混ぜてブールマニエを作る。
ミートボールとブロッコリーの色が変わり火が通ったら牛乳を加える。
牛乳が温まったらを6のブールマニエを加え混ぜながら煮込み
トロミがついたら味をみて塩・こしょうで整える。
召し上がれ♡
405934
のりP (noripetit)
*料理研究家 *野菜ソムリエ *冷凍生活アドバイザー *フードアナリスト 【おうちごはんを楽しく♪簡単・時短レシピで美味しく】 *Ameba公式トップブロガー *クックパッドアンバサダー2021 子育て期、また仕事×家事を両立する中で培った【20分で出来る献立】を中心とした【5分・10分・15分】で作れる初心者さんOK!の簡単・時短レシピをメインにご紹介しています。 ※20分は早炊きでご飯を炊く時間の目安です。ごはんが炊けたら「いただきます」♡ 【ズボラでも美味しく!】【手抜きでも手抜きに見えない】そんなひと皿をテーブルに。 その他、得意ジャンルは 【簡単おやつ&スイーツ】 【ワンプレート&おうちカフェごはん】 おやつ&スイーツは シンプルな<材料>で、なるべく<工程を少なく>初心者さんでも「作れそう!」と思ってもらえる物をメインにご紹介しています。 普段使いの家庭で作るお菓子は ・食べ残しの出ない【食べきりサイズ】 ・毎日食べても安心な【カロリー】 などを意識して作るようにしています。 神奈川県在住 現在は夫と2人暮らし。 一男一女、2児の母。