日本の伝統模様「市松模様」をモチーフにした牛肉の野菜巻き。 紅白野菜で華やかな彩り☆ 風味豊かな赤ワインソースでおもてなしにもぴったり。 冷めても美味しく、お弁当やおつまみにも好評です。 牛肉は、体内では生成できない必須アミノ酸を含むなど、お肉のなかでも特に高栄養◎ 貧血予防の「鉄」も多く含まれ、しっかりした身体作りに欠かせない食材です。
ごぼうは5cm長さの縦4等分にする。 にんじんは縦長に4等分の薄切りにし、更にその幅を4等分する。
鍋にA 水150ml、コンソメ(顆粒)小さじ1を沸かし、ごぼうとにんじんを入れて水分が少なくなるまで煮て冷ます。
牛薄切り肉に水気をきったにんじんとごぼうを2つずつ交互になるよう重ねて手前側に置き、奥方向に巻く。 肉の幅が広ければにんじんとごぼうを一周巻いたあと両端を折り込こんでから巻く。
・巻き終わりを下にして焼き目をつけると閉じ目が定着してきれいに仕上がります。 ・赤身で巻く方が形が安定しやすいです。
レシピID:403120
更新日:2021/01/01
投稿日:2021/01/01
広告
広告