印刷する
埋め込む
メールで送る
豚肉の旨味を白菜と春雨が吸い込んだ、ご飯がすすむ中華風炒めものです。
下準備A 紹興酒(酒でも可)大さじ2、水大さじ2、醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、胡椒少々を混ぜておく。
きくらげはぬるま湯につけて20分ほど戻す。春雨は袋の表示通りに戻す。白菜は3cmのざく切り、長ねぎは斜め薄切り、生姜とにんにくはあらみじん切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
フライパンを中火で熱し、ごま油、生姜、にんにくを入れ、香りが出てきたら豚肉を入れ、炒める。
豚肉が白くなったら、白菜、ネギを入れて炒める。
きくらげと春雨の水気を切り、白菜がしんなりとしてきたら、きくらげ、春雨、下準備で混ぜておいた調味料を入れ、汁気が少なくなるまで煮詰める。
・片栗粉をまぶすことで、豚肉にも味が絡みやすくなります。 ・調味料を入れると白菜から水分が出てくるので、少なくなるまで煮詰めます。
レシピID:368431
更新日:2018/11/16
投稿日:2018/11/16
広告
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
2025/03/21
2025/03/19
2025/03/14
2025/03/09