レシピサイトNadia
副菜

【ヨーロッパのおそうざい】 焼きズッキーニのハーブマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

トースターで焼いたズッキーニをマリネ液に漬けるだけのかんたん洋風常備菜。ハーブが香る甘酢っぱい味つけに、ガーリックと鷹の爪でしっかりとパンチも効かせます。実はノンオイルというのもうれしい、蒸し暑い季節にぴったりの作り置きおかずです。

材料2人分

  • ズッキーニ
    1本(※上記レシピ写真では、緑と黄を1/2本ずつ使用)
  • A
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1.5杯
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • A
    バジル(ドライ)
    少々
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1片分
  • A
    赤唐辛子(種を取って小口切りにしたもの)
    1本分

作り方

  • 1

    ズッキーニはヘタを取り、1cm厚さの輪切りにする。 A 酢大さじ1、はちみつ大さじ1.5杯、塩、こしょう各少々、バジル(ドライ)少々、にんにく(みじん切り)1片分、赤唐辛子(種を取って小口切りにしたもの)1本分はよく混ぜ溶いておく。

    【ヨーロッパのおそうざい】 焼きズッキーニのハーブマリネの工程1
  • 2

    オーブンまたはオーブントースターの天板に クッキングシートかアルミホイルを敷き、ズッキーニを並べる。

    【ヨーロッパのおそうざい】 焼きズッキーニのハーブマリネの工程2
  • 3

    ズッキーニの表面にしわが寄るまで焼いて (10~20分程度。ズッキーニの大きさや状態にもよります)、 熱いうちにA 酢大さじ1、はちみつ大さじ1.5杯、塩、こしょう各少々、バジル(ドライ)少々、にんにく(みじん切り)1片分、赤唐辛子(種を取って小口切りにしたもの)1本分につける。

ポイント

◆できたてよりも、粗熱が取れるまで置くか、冷蔵庫で冷やしていただく方がよりおいしく頂けます。

広告

広告

作ってみた!

質問