お気に入り
(382)
レンジでチンしたしっとりやわらか鶏むね肉に、食欲をそそるユーリンチー(油淋鶏)風の香味ソースをかけて。たっぷり野菜もモリモリ一緒に食べられる、かんたんヘルシーなメインおかずです。
◆電子レンジでの加熱は、2分~2分半くらいが目安です。むね肉の大きさによって加減して下さい。全体が白っぽくなればOK。あとは余熱で火を入れます。
鶏むね肉は厚みのある部分を開いて均等な厚さにし、A 酒大さじ1、塩小さじ1/4をすり込む。
鶏肉の皮面を下にして耐熱皿に入れ、ラップをかけて2分加熱する(※600Wの場合)。 裏返してさらに2分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで冷ます。
ソースを作る。 みじん切りにした玉ねぎに、しょうが・にんにくのすりおろし、さらにB 鶏の蒸し汁あるだけ(大さじ3)、酢大さじ3、醤油大さじ2、きび糖大さじ2、赤唐辛子1本(種を取り小口切り)を加えて混ぜる。
電子レンジで加熱したキャベツ、もやしを皿に盛り付け、 食べやすくそぎ切りにした鶏肉をのせる。 ソースをたっぷりとかけ、お好みで香菜を添える。
147273
庭乃桃
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専門にし、 現地に在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで 触れた各国の食文化と食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思っています。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。