レシピサイトNadia
副菜

きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

おなべひとつでパパっと作れるきのこの万能常備菜。山椒としょうがの風味がばつぐんに食欲をそそります。 ごはんのおともはもちろん、おにぎりや混ぜご飯、パスタの具、うどんやそば、卵焼きなどのトッピングにも。

材料(作りやすい分量)

  • きのこ
    数種類合わせて300g
  • しょうが
    1片
  • ごま油
    大さじ1
  • かつおぶし
    大さじ1
  • 粉山椒
    少々
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ4
  • A
    きび糖
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    きのこは石突きを取り、食べやすく裂く。 しょうがは千切りにする。

    きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】の工程1
  • 2

    鍋またはフライパンにしょうがとごま油を入れて中火にかけ、 香りが立ったらきのこをすべて入れて強火で手早く炒める。

    きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】の工程2
  • 3

    きのこにツヤが出て、少しかさが減ってきたらA 酒、みりん各大さじ1、醤油小さじ4、きび糖小さじ1/2を加えて汁気が少なくなるまで炒りつける。

    きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】の工程3
  • 4

    火を止めてかつおぶしを混ぜ入れる。 あら熱がとれたら粉山椒を振って全体をざっと混ぜる。

    きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】の工程4

ポイント

◆きのこは、数種類を混ぜて作ったほうがおいしいです。  (写真は、しいたけ、まいたけ、しめじ) ◆風味よく仕上げるため、山椒はあら熱がとれてから最後に混ぜ入れます。

広告

広告

作ってみた!

  • 206123
    206123

    2019/06/13 22:38

    朝ごはんの一品として、作り置きしました。 鰹節がきのこから出たダシを吸ってくれていい感じです。
    206123の作ってみた!投稿(きのこの山椒しぐれ煮 【作り置きOK】)
  • 206123
    206123

    2019/06/11 23:25

    日持ちは、何日ぐらいですか?

質問