2020.07.23
分類主食
調理時間: 10分
ID 395431
あんかけ焼きそばが好きな主人の健康のためにお肉より野菜が多めの餡を作りました。
にんにく風味で蒸し暑い日でも食欲そそる主食です。ぜひお試しください。
○ 小松菜には免疫力アップや髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺等の呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
○もやしはビタミンや鉄など多くの栄養素を含み、疲労回復の作用や高血圧予防の効果があります。また便秘や糖尿病、大腸ガンといった生活習慣病を予防・改善する働きがあります。風邪の予防にも。
小松菜 | 1袋 | |
もやし | 1袋(約200g) | |
にんじん | 1/2本 | |
豚こま切れ肉 | 170g | |
中華蒸し麺 | 2玉 | |
A
|
しょうゆ | 大さじ1 |
A
|
酒 | 大さじ1 |
A
|
みりん | 大さじ1 |
A
|
オイスターソース | 大さじ1 |
A
|
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ2 |
A
|
おろしにんにく | 小さじ1 |
A
|
水 | 240ml |
B
|
片栗粉 | 小さじ4 |
B
|
水 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2(大さじ1ずつ使用) | |
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 |
しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、みりん 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、鶏がらスープ顆粒 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1、水 240ml
を合わせておく。片栗粉 小さじ4、水 大さじ2
をよく混ぜたものを加えて中火にかける。全体をかき混ぜながらとろみをつけたら2の上に等分にかける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!