レシピサイトNadia
主食

簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

あんかけ焼きそばが好きな主人の健康のためにお肉より野菜が多めの餡を作りました。 にんにく風味で蒸し暑い日でも食欲そそる主食です。ぜひお試しください。 ○ 小松菜には免疫力アップや髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺等の呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。 ○もやしはビタミンや鉄など多くの栄養素を含み、疲労回復の作用や高血圧予防の効果があります。また便秘や糖尿病、大腸ガンといった生活習慣病を予防・改善する働きがあります。風邪の予防にも。

材料2人分

  • 小松菜
    1袋
  • もやし
    1袋(約200g)
  • にんじん
    1/2本
  • 豚こま切れ肉
    170g
  • 中華蒸し麺
    2玉
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープ顆粒
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    240ml
  • B
    片栗粉
    小さじ4
  • B
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ2(大さじ1ずつ使用)
  • 少々
  • こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    豚こま切れ肉と片栗粉小さじ2(分量外)をビニール袋に入れて振り、よくまぶしておく。A しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、オイスターソース大さじ1、鶏がらスープ顆粒小さじ2、おろしにんにく小さじ1、水240mlを合わせておく。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの下準備
  • 1

    もやしは洗ってざるにあげ、水気をよく切る。小松菜は根本を落として4~5cm幅に切る。にんじんは半分の長さに切って短冊切りにする。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程1
  • 2

    中華蒸し麺を耐熱皿にのせて水大さじ1(分量外)を振りかけ、ふんわりとラップをしたら電子レンジ(600w)で1分加熱する。ごま油大さじ1を入れたフライパンを中火で熱し、中華蒸し麺をほぐしながら広げて表と裏面にこんがりと焼き色をつけたら皿に盛りつける。冷めないようにアルミホイルを被せておく。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程2
  • 3

    2のフライパンにごま油大さじ1を加えて中火で熱し、豚こま切れ肉を入れて肉の色が変わるまで炒めたら一度取り出しておく。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程3
  • 4

    3のフライパンににんじんと小松菜の茎の部分を入れて中火でしんなりするまで炒める。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程4
  • 5

    4にもやしと小松菜の葉の部分を加えてさっと炒め合わせたら、豚肉を戻し入れてAを加え、全体を混ぜ合わせ、塩とこしょう少々で味を整える

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程5
  • 6

    一度火を止めて、5にB 片栗粉小さじ4、水大さじ2をよく混ぜたものを加えて中火にかける。全体をかき混ぜながらとろみをつけたら2の上に等分にかける。

    簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそばの工程6

ポイント

水溶き片栗粉を入れる前に一度必ず火を止めてください。 その状態でよく全体を混ぜ合わせてから再び火にかけ、混ぜながら温めるとダマになって失敗することがありません(^^)

作ってみた!

  • りょん
    りょん

    2021/04/24 18:13

    再度作ってみました。 やっぱりこの味付け美味しい! 具は冷蔵庫の中のものに変えちゃいましたが美味しくいただけました。
    りょんの作ってみた!投稿(簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそば)
  • りょん
    りょん

    2020/08/01 14:05

    今日の昼食に作ってみました。 野菜たっぷり!麺がカリカリ♪ ボリューム満点。 ヘルシーでいつでも出来る材料。 またリピ決定です(^^)
    りょんの作ってみた!投稿(簡単美味しい*小松菜と豚肉のあんかけ焼きそば)

質問