2024/12/26
15分
久保 たかひろ
大根菜の先の柔らかい方を炒め物にすると美味しくいただけます!鶏もも肉と油揚げの旨みがたっぷりで甘辛く仕上げて、ゆずの風味が食欲をそそる冬の炒め物です。
2024/12/25
長芋は皮ごと食べれるので、皮ごと切ることで下ごしらえも楽で、美味しくいただけます!ゆずの風味をプラスして冬の味わいに!
2024/12/03
厚揚げと白菜を甘辛くくたくたに煮ると、厚揚げの旨みが白菜にしみしみになって美味しく!そこにおろし生姜を加えてほっこりと美味しく!冷えてもおいしくいただけます!
2024/12/01
かぼちゃのカレー味風に炒めるのも美味しいですが、カレー粉に含まれるクミンシードを加えることで風味豊かな味わいに!スパイス好きな方にはオススメする一品です。
20分
丸ごと玉ねぎを煮詰めてそぼろあんをかけるシンプルだけど豪華な一品です。小ぶりな玉ねぎを使うと調理しやすく食べやすいです。寒い時に食べたくなる一品。
2024/11/05
10分
ご飯にふりかけて絶品のしっとりふりかけに!大根菜を手に入れた時にはぜひとも、作ってみてください!ご飯以外でもそのままで、お酒のおつまみにも!
2024/10/21
ほっこりとおろし生姜入りの冬の寒い時期にぴったりな煮物です。根菜が美味しくなる冬にぜひとも作って召し上がってみてください!
2024/10/11
豚バラ肉入りで米酢を加えてさっぱりと仕上げたきんぴらです。秋から旬を迎えるごぼうやにんじんを加えて秋を感じる1品です。ご飯にもお酒にも、お弁当のおかずにもバッチリなおつまみごはんで、米酢を加えることでお弁当のおかずに入れる時にも食中毒防止に期待もできます。一般的なきんぴらの甘辛い感じに米酢を加えると食べやすくなるのと、豚バラ肉のこってり感を軽減しつつも旨味を味わえてクセになる美味しさです!
2024/09/23
5分
スーパーのくるみなどのナッツコーナ−に最近販売している、素焼き大豆を使って甘辛く味付けした自家製の簡単おやつに!添加物など気になる方にはオススメです。
洋風の漬物なマリネにMAILLE 種入りマスタード加えて焼きマリネに。粒マスタードの苦味は焼いた玉ねぎとエリンギの香ばしさの苦味との相性がよく、とても味わい深いものとなります。簡単に美味しい焼きマリネをぜひ味わってください。
…
旬食料理研究家
プロフィール
徳島県出身、大阪在住🏠 小さい頃から料理をすることが好きで、母が料理を作る側にいつもいて、料理を作るようになりました。大人になってから、デザイン系の仕事に就きつつも、好きだった料理の仕事を始めて1...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧