レシピサイトNadia
  • 公開日2023/11/11
  • 更新日2023/11/11

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.41|ほくほく美味しい!旬のいもレシピ

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は「いもレシピ」をご紹介いただきます。旬を迎えお手頃価格で並んでいるじゃがいも・さつまいも・里芋・長芋。子どもから大人までみんな大好きで、幅広い用途に使える優秀食材のいもレシピ、ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

273

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.41|ほくほく美味しい!旬のいもレシピ

 

いもの豊かな味わいを楽しむレシピをご紹介

毎日のおかずからお酒のおつまみ、おもてなし料理にと大活躍するいも類。日持ちもするので、私も常備してよく使っています。ほくほくして豊かな味わいは、子どもにも大人にも喜ばれますよね。今は旬を迎えて栄養も満点、美味しくて低価格といいことずくめです。

ただ、いも料理となるとマンネリ化してしまっている…という方も。またじゃがいも、さつまいもはよく使うけど、里芋、長芋はあまり使わないという方も多くいらっしゃいますよね。そんな方にこそぜひ参考にしていただければと思います。

 

おかずにもデザートにも!甘くて美味しいさつまいも

 

甘酢が効いた、さつまいもと鶏肉の照り炒め

さつまいもと鶏肉の甘酢照り炒めhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/398347

こちらはさつまいもと鶏肉を使ったメインおかずのレシピです。片栗粉をまぶして焼いた鶏肉が照りっとジューシーで◎! 甘酢でさっぱりとやみつきな美味しさです。お好みでブラックペッパー、ごまをふってどうぞ。

【主な材料】
さつまいも
鶏もも肉
片栗粉
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
さつまいもと鶏肉の甘酢照り炒め

 

ほくっと甘い、さつまいもの炊き込みご飯

さつまいもドンっと炊き上げます!*さつまいもご飯*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/349049

さつまいもを切らずにそのまま加えて炊いてしまう大胆なさつまいもの炊き込みご飯です! 丸々炊くことでよりほっくほく&甘く仕上がって、手間も省けちゃいます。おこげがまた美味しいですよ。

【主な材料】

さつまいも

みりん
醤油
昆布茶または昆布だしの素

●詳しいレシピはこちら
さつまいもドンっと炊き上げます!*さつまいもご飯*

 

やみつきになる美味しさ!さつまいもとツナのマヨサラダ

さつまいもとゆで卵とツナのマヨサラダhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/398801

さつまいもはサラダにしても美味しいですよね! ツナのうま味が効いて、コンソメとはちみつ、マヨネーズの味付けでお箸がすすみます。はちみつの代わりに砂糖でもOK。加熱はレンジでOKなので時短になりますよ。

【主な材料】
さつまいも
ツナ缶

はちみつ
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
さつまいもとゆで卵とツナのマヨサラダ

 

韓国で話題!ハニーバターチーズさつまいも

韓国で話題のスイーツ!ハニーバターチーズさつまいもhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/401949

韓国で人気のさつまいもスイーツです。材料をのせて、トースターで焼くだけととっても簡単なのにやみつきの美味しさ。バターとチーズ、はちみつのハーモニーが最高です♪

【主な材料】
さつまいも
バター
はちみつ
ピザ用チーズ
乾燥パセリ

●詳しいレシピはこちら
韓国で話題のスイーツ!ハニーバターチーズさつまいも

 

子どもが喜ぶ!さつまいものオレンジジュース煮

*さつまいものオレンジジュース煮*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/380096

さつまいもにオレンジの酸味と甘みが染み込み、バターのコクも加わった一品。子どもたちにも大人気で作り置きにもおすすめです♪ 小さいころから大好きだった実家の味で、母のレシピはオレンジの皮も入る本格的なものですが、簡単バージョンにアレンジしました。

【主な材料】
さつまいも
オレンジジュース(100%)
はちみつ
バター

●詳しいレシピはこちら
*さつまいものオレンジジュース煮*

 

素材の甘みを活かした、かぼちゃとさつまいものそぼろあん煮

かぼちゃとさつまいものそぼろあん煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/421092

とろーりそぼろあんがほくほく甘ーいかぼちゃとさつまいもに絡んだ、癒やし系おかずです。ひき肉のうま味がしっかり染み込んだかぼちゃとさつまいもは、食べごたえもばっちりです。

【主な材料】
さつまいも
かぼちゃ
鶏ひき肉(もも)
みりん
和風だしの素

●詳しいレシピはこちら
かぼちゃとさつまいものそぼろあん煮

 

常備菜の定番!じゃがいも

 

バター醤油がたまらない、じゃがいもの照り煮

じゃがいもと鶏肉の甘辛バター照り煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/468733

鶏肉とじゃがいもを使ってバター醤油味に仕上げた、ご飯がすすむコクうまおかずです。ほくほくのじゃがいもに、鶏のうま味が染み込んでたまらない美味しさ! お弁当にもおすすめです。

【主な材料】
鶏もも肉
じゃがいも
醤油
ポン酢
バター

●詳しいレシピはこちら
じゃがいもと鶏肉の甘辛バター照り煮

 

どこか懐かしい美味しさ!ツナじゃが

旨ケチャソースツナじゃが【作り置きにも♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/467338

じゃがいもとツナのストック食材でできるお助けおかずです。うまケチャソース味がほくほくじゃがいもに絡んで子どもウケも抜群! ツナのうま味も効いています。味が染み込んで美味しいので作り置きにもおすすめですよ。

【主な材料】
じゃがいも
玉ねぎ
ツナ(オイル漬け)
本みりん
ケチャップ
中濃ソース
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
旨ケチャソースツナじゃが【作り置きにも♪】

 

レンジで加熱したら和えるだけ!じゃがいものレモンバター和え

レンジで簡単!じゃがいもの塩昆布レモンバター和えhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/461489

じゃがいもはレンジで加熱。あとは和えるだけのお手軽おかずです♪ 塩昆布のうま味にレモンの酸味、バターのコクが絡まったほくほくじゃがいもが最高! アツアツはもちろん、冷めても美味しいですよ。

【主な材料】
じゃがいも
バター
塩昆布
レモン汁

●詳しいレシピはこちら
レンジで簡単!じゃがいもの塩昆布レモンバター和え

 

大葉の風味を楽しむ、塩昆布のポテトサラダ

レンジで簡単♪しそ塩昆布ポテトサラダhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/460636

大葉の風味が爽やかなポテトサラダ。マヨネーズのコクも加わって、ついつい箸が止まらなくなること間違いなし。晩ご飯のおかずにはもちろん、ビールのお供としても相性抜群です。調味料は少なくあっという間に作れるので、ぜひお試しください。

【主な材料】
じゃがいも
大葉
塩昆布
マヨネーズ
砂糖

●詳しいレシピはこちら
レンジで簡単♪しそ塩昆布ポテトサラダ

 

マスタードとのハーモニーが◎!簡単ジャーマンポテト

マスタード香る!簡単♪ジャーマンポテトhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/445588

定番ジャーマンポテトにマスタードを効かせます。ソーセージと玉ねぎのうま味がじゃがいもにマッチ。特別な味付けはしなくても、粒マスタードの程よい酸味がアクセントになり、自然とお箸がすすみます。朝ご飯にも大活躍! パンにも、ご飯にも、おつまみにもおすすめです。

【主な材料】
じゃがいも
玉ねぎ
ベーコン(厚切り)
粒マスタード
顆粒コンソメ
バター

●詳しいレシピはこちら
マスタード香る!簡単♪ジャーマンポテト

 

ねっとり食感でヘルシーな里芋

 

調味料2つでお手軽!里芋と鶏肉の煮っころがし

調味料2つでOK!里芋と鶏肉の煮っころがしhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/447335

調味料は便利なめんつゆと本みりんのみ。照りっと美味しい煮っころがしです。鶏肉の下味もめんつゆと本みりんで、さらに後入れにすることでお肉がかたくならずジューシーに、でもしっかり味が染み込みます。

【主な材料】
鶏もも肉
里芋
めんつゆ(3倍濃縮)
本みりん
ごま油

●詳しいレシピはこちら
調味料2つでOK!里芋と鶏肉の煮っころがし

 

里芋の新たな魅力発見!青のりバター炒め

里芋の青のりバター炒めhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/404920

ついつい煮物にしがちな里芋ですが、炒めるのと煮るのとはまた違った味と食感が楽しめますよ。青のりの風味が効いた、香ばしい一品。里芋の新たな魅力を引き出してください。

【主な材料】
里芋
青のり
白だし
バター
粉チーズ

●詳しいレシピはこちら
里芋の青のりバター炒め

 

レンジで簡単!里芋のやみつき塩昆布和え

里芋のやみつき塩昆布和え【レンジで簡単♪】https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/453446

レンジで加熱して和えるだけ! 塩昆布のうま味とごま油のコク、ポン酢の酸味が里芋によく絡まり、お箸がすすみます。あと一品に、おつまみにもおすすめです。

【主な材料】
里芋
塩昆布
ポン酢
ごま油
白いりごま
砂糖

●詳しいレシピはこちら
里芋のやみつき塩昆布和え【レンジで簡単♪】

 

さまざまな調理法で料理の幅を広げられる長芋

 

ボリューム満点!鶏もも肉と長芋の甘辛炒め

*鶏もも肉と長芋の甘辛炒め*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/376174

鶏肉と合わせて甘辛く味付けした、ボリューム満点なおかずです。シャクシャクッとした食感も残って食べごたえ抜群です。簡単に作れてお腹いっぱいになるメイン料理なので、ぜひお試しくださいね。

【主な材料】
鶏もも肉
片栗粉
長芋
醤油
みりん
ごま油

●詳しいレシピはこちら
*鶏もも肉と長芋の甘辛炒め*

 

子どもウケ抜群!豚こまと長芋の卵チーズマヨ炒め

豚こまと長芋の卵チーズマヨ炒めhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/437695

油の代わりにマヨネーズで炒めてコクとうま味がアップ。叩いた長芋がシャクほくっと美味しい一品です。豚こまと卵にとろ~りチーズも加わって子どもウケも抜群♪

【主な材料】
豚こま切れ肉
長芋

ピザ用チーズ
鶏がらスープの素
マヨネーズ

●詳しいレシピはこちら
豚こまと長芋の卵チーズマヨ炒め

 

やみつき!長芋とにらとちくわのもちもちチヂミ

【らくレピ】長芋とにらとちくわのもちもちチヂミhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/389506

叩いた長芋を加えたもちもちのチヂミに、ちくわのうま味が効いてパクパク食べられちゃいます。心地良い食感がやみつきです。ちくわの代わりにチーズ、キムチ、かにかま、ツナなどでも美味しいですよ。

【主な材料】
長芋
にら
ちくわ

鶏がらスープの素
ごま油

●詳しいレシピはこちら
【らくレピ】長芋とニラとちくわのもちもちチヂミ

 

レンジで簡単!長芋入り韓国風茶碗蒸し

長芋入りレンジで簡単ケランチム(韓国風茶碗蒸し)https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/470967

レンジでできちゃうケランチム(韓国風茶碗蒸し)に長芋も加えました。ほくっとふわっと仕上がります。優しい味で簡単&短時間でできるので、朝ご飯にもおすすめですよ。

【主な材料】
長芋

鶏がらスープの素
本みりん

●詳しいレシピはこちら
長芋入りレンジで簡単ケランチム(韓国風茶碗蒸し)

 

うま味たっぷり!長芋とほたて缶のコクうまマヨ和え

長芋とほうれん草とほたて缶のコクうまマヨ和えhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/470945

ほたて缶は汁も加えてうま味たっぷり! マヨネーズのコクと長芋のとろみがクリーミーに絡みます。簡単だけど見映えがするので、おもてなしにもどうぞ。

【主な材料】
長芋
ほうれん草
ほたて缶
マヨネーズ
オイスターソース
砂糖

●詳しいレシピはこちら
長芋とほうれん草とほたて缶のコク旨マヨ和え

 

ポリ袋で簡単!長芋の醤油漬け

ポリ袋で簡単!*長芋の醤油漬け*https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/380390

ポリ袋に入れて漬けるだけでできちゃう即席漬けです。箸休めに、おつまみに最高ですよ。1時間以上置くと味が染みて美味しいので、作り置きにもおすすめです。

【主な材料】
長芋
醤油
砂糖
昆布茶または昆布だしの素

●詳しいレシピはこちら
ポリ袋で簡単!*長芋の醤油漬け*

 

いろいろな食感を楽しめる!ほっこりスープ

たたき長芋と鶏肉と卵のスープhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/412718

たたいた長芋がとろーり、シャクシャク、ほくほくっと、いろいろな食感を一度に楽しめちゃいます。ふんわり卵がほっとする美味しさ。免疫力アップ応援食材満載のうれしいスープです。特に今の季節は、風邪予防にもおすすめです。

【主な材料】
鶏もも肉
長芋

白だし
みりん

●詳しいレシピはこちら
たたき長芋と鶏肉と卵のスープ


今回のいもレシピ、いかがでしたでしょうか? いも類には、血行を促進するビタミンや代謝が良くなるミネラルが多く含まれています。ぜひ活用して冬の寒さを元気に乗り切りましょう!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

273

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム

「山芋・長芋・大和芋」の基礎

「さつまいも」の基礎