レシピサイトNadia
主菜

大根と小松菜たっぷりヘルシー鶏鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

細切り大根と小松菜たっぷり!とってもヘルシーな鶏鍋です♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、美肌に、胃腸を温め体力回復に、疲れやすい人に ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    500~550g
  • 大根
    1/2本正味500g
  • 小松菜
    1袋・正味200g
  • A
    1000㏄
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    白だし
    大さじ4
  • A
    ぽん酢
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    小さじ1弱
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    大根は皮を剥き、8㎜位の細切りにする。 小松菜は根元を切り、4㎝位に切る。 鶏もも肉は一口大に切る。

  • 1

    鍋や土鍋にA 水1000㏄、みりん大さじ3、白だし大さじ4、ぽん酢大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、塩小さじ1弱を入れて火にかけ、煮立ったら鶏もも肉を入れ、火と煮たちしたら灰汁をとる

  • 2

    1に大根も入れ弱めの中火で煮、火が通ったら小松菜も加え、しんなりしたら味をみて、足りない場合は塩(分量外)で調えて出来上がり! お好みで粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 【2人分の場合】 鶏もも肉:250~280g 大根:1/4本正味250g 小松菜:1/2袋・正味100g (A)水:530㏄ (A)みりん:大さじ1.5 (A)白だし:大さじ2 (A)ぽん酢:大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)塩:小さじ1/2弱 粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問