地味な印象のそぼろですが、カラフルなのでお弁当にもぴったりのつくりおき。ごはんにのせるだけ、その他アレンジメニュー(カラフル中華麺、春巻き)もご参考になさってください!
下準備
A 酒大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、にんにくチューブ2cm、しょうがチューブ5cmを合わせておく。
野菜を切る。 赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、しいたけは1cm角にカットする。 長ネギは粗みじん切りにカットする。
フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を中火で炒める。A 酒大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、にんにくチューブ2cm、しょうがチューブ5cmを入れて鶏ひき肉を菜箸でほぐしながら炒める。鶏ひき肉の色が変わったらしいたけ、長ネギ、オイスターソースを入れて3分程炒める。
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンを入れて全体を馴染ませたら火を止めて蓋をし、5分程予熱で火を通したら完成。
ごはんにのせてそのまま食べる場合は、お好みでラー油をかけてください。
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンは必要以上に火を入れず、予熱調理することで、くたっとせず歯ごたえが残せます。アレンジ調理するにも、火を通しすぎない方が使いやすいです。
レシピID:211007
更新日:2017/11/13
投稿日:2017/11/13
広告
広告
2021/07/21 12:16