話題のチーズタッカルビを山ごはん風に手間をかけずに簡単で美味しく作りました。 煙で目が痛くなるほど辛いですが(笑)さつまいもとチーズのおかげで不思議と完食してしまう味です。
下準備
〈家での準備〉
鶏もも肉を一口大に切り、ジップ付きポリ袋にA コチュジャン大さじ3、にんにくチューブ5cm、しょうがチューブ5cm、はちみつ大さじ1/2、一味小さじ1、ごま油大さじ1と共に入れ、もみ混んで冷蔵庫で一晩寝かせておきます。
さつまいもは1㎝厚さに切ったら色が変わらないように水にさらし、ジップ付きポリ袋にいれ、空気を抜いて口を閉じておきます。
カット野菜はキャベツや玉ねぎが入っているものを購入するのがベストです。
フライパンにカット野菜とさつまいも・トッポギを広げて乗せたら、その上に下味をつけておいた鶏もも肉をのせて蓋をして中火にかけます。
時々かき混ぜながら全体に火が通るまで加熱します。
具材に火が通ったら、真ん中を空けてとろけるチーズを入れ、再び蓋をします。
チーズがとろ~りと溶けたら、具材と絡めながら食べます。
山ごはんアレンジとして、鶏肉は下味で漬け込んだ状態で持って行き(気温の高い時は冷凍してから持ち運ぶと、傷みにくく保冷剤代わりにもなります)さつまいもを除く野菜は切ったり洗ったりする必要の無いカット野菜を使用しました。
レシピID:237380
更新日:2018/02/01
投稿日:2018/02/01