レシピサイトNadia
副菜

バンバンジー(簡単梅風味タレ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10あら熱をとる時間は除く

蒸し鶏の加熱は電子レンジでOK♪ 梅入りでさっぱり&きゅうりとセロリでボリューム満点のヘルシーサラダ仕立て!暑い日のあと一品におすすめです。

材料2人分

  • 鶏ささみ
    2本
  • きゅうり
    1本
  • セロリ
    1本
  • 長ねぎ
    1/2本
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    白すりごま
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    梅干し(叩き)
    1個分
  • B
    少々
  • C
    大さじ1
  • C
    しょうが・おろし
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    鶏ささみは筋を除き、真ん中に切り込みを入れて薄く開き、耐熱皿に入れて、B 塩少々をふりC 酒大さじ1、しょうが・おろし小さじ1を合わせて揉み込み5分おく。 ※ 耐熱皿はできるだけ小さなものを使用してください。

    バンバンジー(簡単梅風味タレ)の下準備
  • 1

    耐熱皿に「ふんわり」とラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分加熱して、ラップをしたままあら熱が取れるまで蒸らし、手で食べやすい大きさにさく。 ※ 電子レンジや鶏ささみの大きさによっては1分30秒程度で良い場合もあるので、加熱しすぎないように様子を見て調整してください。

    バンバンジー(簡単梅風味タレ)の工程1
  • 2

    ボウルにA マヨネーズ大さじ1、白すりごま大さじ1、酢大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2、梅干し(叩き)1個分を合わせてよく混ぜる。

    バンバンジー(簡単梅風味タレ)の工程2
  • 3

    セロリは筋を除いて細長く切り、きゅうりは千切り、長ねぎはできるだけ細長く切り、1の鶏肉と合わせ、タレをあえる

    バンバンジー(簡単梅風味タレ)の工程3

ポイント

野菜類は冷えたものを使用するとシャキシャキの食感に仕上がります。鶏肉を電子レンジで加熱する場合、電子レンジに入れる「量」や「切り方」によって加熱時間が変わります。鶏ささみの場合はできるだけ均一に薄くのばし、重ねないようにおいてください。

広告

広告

作ってみた!

質問