レシピサイトNadia
汁物

さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20浸水時間を除く

腸活にも温活にもピッタリ! 根菜たっぷりの、ほっこりやさしい豆乳ベースのチャウダーです。 食物繊維も豊富でゴロゴロ野菜で食べ応えがあり、主菜級のボリューム感♪ 和風仕立てですが、洋食・和食共に相性の良いスープです。

材料(作りやすい分量)

  • さつま芋
    大1/2本(180g)
  • ごぼう
    1/2本(100g)
  • にんじん
    70g
  • ミックスビーンズ
    80g
  • バター
    10g
  • 小麦粉
    大さじ1と2/3
  • A
    300ml(またはだし汁)
  • A
    白だし
    大さじ2
  • 無調整豆乳
    200ml
  • 適宜

作り方

  • 1

    さつま芋は1.5cm角に切り、ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取って5mmの輪切りにし、それぞれ水につけて約20分置き、水けを切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切る。 バターを入れて中弱火で熱した鍋に入れて炒める。

    さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダーの工程1
  • 2

    バターがしっかりまわったら、一旦火を止めて小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 再び点火してA 水300ml、白だし大さじ2を加えて軽く混ぜ、沸騰したら火を少し弱め、蓋をして野菜が柔らかくなるまで7~8分煮込む。

    さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダーの工程2
  • 3

    ミックスビーンズを加えてひと煮立ちしたら、弱火にして無調整豆乳を加え、3~4分煮込む。 味をみて、塩で適宜味をととのえる

    さつま芋とごぼうの和風豆乳チャウダーの工程3

ポイント

*ミックスビーンズはパックの蒸しタイプを使用しています。 *水の代わりにだし汁を使うと、より深みが増します。 *豆乳を入れた後は、出来るだけ弱火であまり沸騰させないようにしてください。煮詰めすぎてとろみが強くなってしまった場合は、豆乳を加えて調整して下さい。

作ってみた!

質問

  • 1195583
    1195583

    2024/11/18

    この分量だと、だいたい2~3人分くらいですか? 4人家族(全員大人)では少ないですか?
  • かめちゃん
    かめちゃん

    2024/11/11

    牛乳でも代用出来ますか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/11/11

      牛乳でも代用可能です!よろしくお願いいたします。
    • かめちゃん
      かめちゃん

      2024/11/11

      ありがとうございます。