酢っぱから旨くて、食欲そそられる坦々味の麻婆茄子です。 1人で全部かかえてたべたい(笑)…止まらないオイシサです。 ご飯にのせてどんぶりにしたり、そうめんに絡めたり、お豆腐や厚揚げにトッピングしたり… 主食に、おつまみに、副菜に…いろんな顔もつ茄子なのです。 なすの美味しくて安いこの時季に是非。
下準備
◆なすは細長く一口大より大きめに切る。
◆長ネギは粗みじん切り。
◆B 中華ペースト小さじ1/4、水大さじ2、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、練りごま(白)小さじ2は混ぜ合わせる。
フライパンにA 長ネギ10㎝、しょうがすりおろし1かけ分、にんにくすりおろし1かけ分とごま油を加え火にかけ、香り立って来たらなすを加え、全体に絡めるように炒める。 中火の弱火にしてたまになすを転がしながら火を通し、 こんがりと焼き色がついてしんなりとし、なすにしみ込んだ油が出てきたころ、B 中華ペースト小さじ1/4、水大さじ2、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、練りごま(白)小さじ2を加え絡め炒める。
ブツブツとして水気がなくなってきたらC 酢大さじ1+1/2、ラー油小さじ1、花椒塩パウダー適量を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。
器にもり、いりごまを散らし、好みで糸唐辛子やパクチーを散らす。
§なすは細長く切ると油がなじみやすく火の通りが早いです。 厚めのなすが、なかなかしんなりとしない場合は、[A]の香味野菜が焦げてしまう前に[B]を絡めて中まで火を通しましょう。
レシピID:416553
更新日:2021/07/15
投稿日:2021/07/15
広告
広告