レシピサイトNadia
調味料

〜甘み凝縮♪万能⭐︎赤パプリカのペースト〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

■塩気の多いハリッサよりも、トマトソースのイメージで使える純粋なパプリカペースト♪我が家では一度にたくさん仕上げて常備しています。 ■自然な甘さがたっぷりパウンドケーキを作っても美味しいです。 ■ちょっぴり傷みかけの《お買い得品》に赤パプリカを発見したら是非、作ってみてください。 ■大きめの赤パプリカ2個で120〜150ml容器1つ分です。

作り方

  • 下準備
    保存容器を煮沸する。 ※ジプロックなどでも保存可能です。冷凍保存も可能⭐︎ オーブン220度に予熱。 ※魚焼き器でも焼き網でもこんがりできるもので。私は放置できるオーブンを使用することが多いです。

  • 1

    赤パプリカを洗い、水気をふいてオーブンに並べます。 こんがり焼き色がつくまで40〜50分。30分くらいで裏返し全体に焼き色がつき皮がぷっくりしたら出来上がり。

    〜甘み凝縮♪万能⭐︎赤パプリカのペースト〜の工程1
  • 2

    芯と種を抜き、皮をはがします。 スルーッとあっと言う間に剥けます♪

    〜甘み凝縮♪万能⭐︎赤パプリカのペースト〜の工程2
  • 3

    ミキサーでペーストにして出来上がり。 ※ミキサーがなくても包丁で十分に潰れます。

  • 4

    〜万能パプリカペーストのチキンクリーム煮込み〜はこちら↓ https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/195909

ポイント

薄めの焼き色の場合、ゆるめのペーストに仕上がります。濃厚好きさんはこんがりと♪ ミキサーがなくても作れます。

広告

広告

作ってみた!

質問