【目次】
1.ハズレのない美味しさ!基本の具材を使ったおにぎり
2.お弁当に大活躍♪かわいさ重視のキュートなおにぎり
3.予想外の美味しさに出会える?!変わり種おにぎり
4.形も具材も自由自在!おにぎりのバリエーション
1. ハズレのない美味しさ!基本の具材を使ったおにぎり
「おにぎりといえばコレ!」という、スタンダードな人気具材。鮭・おかか・梅などを使った、絶対美味しいおにぎりのレシピを集めました。具材はいつもと同じですが、少しだけ工夫がプラスされたレシピは必見ですよ!
食べごたえばっちりの大人気具材。鮭とすりごまのおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/367827
子どもから大人まで人気の鮭おにぎりに、すりごまで香りをプラスしたレシピです。青じそや海苔で巻いたら、後味もさっぱり! いりごまよりもすりごまの方が栄養を吸収しやすいのでおすすめです。
●中村りえさんの鮭とすりごまのおにぎり
昔なつかしい味わいが魅力♪おかか醤油おにぎり
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/276577
ご飯におかかと醤油を混ぜ合わせて作る、シンプルなおにぎり。どんなおかずにも合う王道レシピです。手のひらに塩を少しつけると、味が引き締まりますよ。刻んだたくあんや梅干しを加えても◎。
●はっとりみどりさんのおかかしょうゆむすび
風味豊かなしっかり味!梅と塩昆布のおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/115452
梅の香りと塩昆布のうま味が食欲をそそる、しっかり味のおにぎり。梅干しの酸味でさっぱりと食べられます。しそで巻いたらさらに風味がアップ!
●栁川かおりさんの梅ごま昆布おにぎり。
大満足のボリューム感。メインになる肉巻きおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/140559/recipe/348454
あらかじめ握って冷ましておいたおにぎりをしゃぶしゃぶ用の肉で巻き、フライパンで焼いて、調味料で甘辛く味付けます。おにぎりなのにお弁当の主役にもなる、大満足の一品です。
●松田みやこさんのお弁当の主役に!満足感いっぱいの肉巻きおにぎり
中まで染み込んだ醤油味。こんがり焼きおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/37572/recipe/146337
ご飯に醤油とみりんを混ぜ込んでから握る、中までしっかり味が染み込んだ焼きおにぎり。フライパンで焼きながら表面に醤油を塗り、こんがりと香ばしく仕上げます。
●しぎはら ちづさんの~中まで味が染みている!~香ばし醤油の焼きおにぎり
2.お弁当に大活躍♪かわいさ重視のキュートなおにぎり
お弁当に詰めるおにぎりは、かわいく作りたいもの。見た目がキュートで味も美味しい、お弁当向きのおにぎりレシピを集めました! お子さんの喜ぶ顔が見られるかも♪
海苔と梅干しで作る!簡単なのにかわいい“顔おにぎり”
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/141967
キャラ弁が苦手な人でも簡単に作れる、顔の形のおにぎり。丸く切った海苔の目、カリカリ梅の鼻で、シンプルだけどかわいらしい顔のできあがり!
●となりんりんさんの簡単!顔おにぎりの作り方
ラッピングでかわいく!カラフルお漬物のキャンディおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/142484
キャンディ型にラップで包んだ、キュートなおにぎりです。具材にはカラフルで傷みにくいお漬物を使用。小さめなので、いろんな種類を食べられます。
●小澤 朋子さんのお弁当に♪漬け物でお手軽!可愛い3色キャンディおにぎり
子どもにも食べやすい!具だくさんのコロコロおにぎり
https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/141572
おかずがなくてもボリュームや栄養がたっぷりの、具だくさんおにぎり。ご飯を五穀米や麦ご飯にすれば、さらに栄養価がアップします。ラップで丸く握るのは、三角や俵形を作るのよりずっと簡単ですよ!
●玉田 悦子さんのころころおにぎり2種(しらす&梅、鮭&枝豆)