レシピサイトNadia
主食

夏の朝食に。冷やして美味しい。押し麦と野菜のリゾット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ただ煮るだけで簡単! 野菜の甘味と押し麦の食感がポイントです。 出来立てでも、冷やしてでも美味しく食べられます。作りおきして食欲のないときの朝食におすすめ。サラダ代わりにも。 食物繊維とビタミンたっぷりです。

材料(1〜2人分(サラダなら4〜5人分))

  • 玉ねぎ
    100g
  • かぼちゃ
    40g
  • 人参
    40g
  • インゲン
    40g
  • ベーコン
    2枚
  • 押し麦
    80g
  • 1カップ
  • コンソメ
    小さじ1
  • 少々

作り方

  • 1

    カボチャ5mm角に切る。玉ねぎと人参、ベーコンはみじん切り、インゲンは5mmくらいの輪切りにする。

  • 2

    お鍋にカボチャとインゲン以外の材料をすべて入れてませる。 蓋をして沸騰後弱火で時々かき混ぜながら10分煮る。 カボチャといんげん入れて更に7〜8分煮る。 ※水分が蒸発して焦げそうになったら、少し水を50ccくらい足す。

    夏の朝食に。冷やして美味しい。押し麦と野菜のリゾットの工程2
  • 3

    塩で味を整えたら出来上がり。 出来立てでも美味しいし、冷やしても美味しいです。

ポイント

玉ねぎとかぼちゃは美味しい甘味の素になるので、必ず入れてください。他の野菜は好みで変更可。 お米のリゾットと違い、時間が足ってもふやけず食感が変わらないので、冷やしてもとても美味しいです。 主食にも、付け合せのサラダにもなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告