さつまいもときのこをたっぷり使用した炊き込みごはんです。 ベーコンのうまみも効かせて白だしとバターで香りよく仕上げました。
下準備
研いだ米は20〜30分浸水させ、水気を切る。
温めたフライパンにバターをしき、さつまいも、えのき、ベーコン、にんじんを入れる。中火前後で3〜4分炒めたら火を止め、グリーンピースを加えて粗熱をとる。
炊飯器にヤマキ 割烹白だし、水、2を半量入れて炊く。
炊きあがったら残りの2を加え、混ぜ合わせる。器に盛り付け、お好みでバター(有塩)をのせ、粗挽き黒こしょうをふる。
・さつまいもを使うとぱ全体がぱさつきやすくなるのでバター(油分)を使用するとお米全体にツヤが出やすくなります。 ・炒めた具材をすべて一緒に炊くと具材の食感がなくなりやすくなってしまうので半量は炊き込み際に、残りは炊きあがってから混ぜると食感も美味しい炊き込みごはんに仕上がります。 ・もち米を0.5合分ほど入れるとさらにおいしいです。
レシピID:375603
更新日:2019/09/10
投稿日:2019/09/10