レシピサイトNadia
主食

まいわしとなすのトマトスパゲッティ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

香ばしく焼いた野菜とまいわしのうま味がたっぷり入ったオイルと身を使ったスパゲッティです。 調味料も少なく簡単に作れます。 ソースがからみやすくもちもち食感の太麺を使用していますが、お好みのパスタでのアレンジもOKです。

材料2人分(1人前で作る場合は分量を全て半量にしてください。)

  • まいわし油漬(エキストラバージンオイル)〈トマト〉
    1缶
  • スパゲッティ
    200g(麺の太さ2.0mm)
  • なす
    2本
  • トマト
    小2個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ピーマン
    1個
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    パスタの茹で汁
    大さじ4
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • A
    適量
  • A
    粗挽き黒こしょう
    適量
  • 粉チーズ
    適量
  • イタリアンパセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    なすはへたを切り落とし1cm厚さの輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。玉ねぎは繊維に垂直に5mm幅に切る。ピーマンはへたの部分を切り落とし、種を取って3〜5mm厚さの輪切りにする。

  • 1

    まいわし油漬(エキストラバージンオイル)〈トマト〉は身とオイルを分けて身は粗くほぐす。

  • 2

    鍋にたっぷりの水と塩(使用する水の量に対して3%を目安)を入れて沸かし、スパゲッティを袋の表記時間通りに茹でる。茹で汁を少しとっておき、湯切りする。

  • 3

    中火で温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、切った野菜をすべて入れて、全体に焼き色がつくまで2〜3分炒める。まいわしの身、オイル、2、A パスタの茹で汁大さじ4、にんにく(すりおろし)小さじ1、顆粒コンソメ小さじ1、塩適量、粗挽き黒こしょう適量を入れ、手早く煮絡めたら塩、黒こしょうで味を調える。器に盛り付け、お好みで粉チーズをふり、イタリアンパセリをのせる。

ポイント

●2人分で作る場合は大きめのフライパンを使用してください。 ●まいわし油漬のオイルを味付けに使用しています。まいわし油漬の汁にうま味があるので、使う調味料が少なく美味しく作れます。最後に塩、粗挽き黒こしょうで味を調えてから完成させてください。 ●麺は2.0mmのものがなければそれより細いものでもOKです。 #マルハニチロタイアップ

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

こちらもおすすめ!みんなが作ってるレシピ

トマトスパゲッティ×まいわしのレシピを探す