レシピサイトNadia
副菜

めんつゆで失敗なし!具沢山でつくる我が家の定番卯の花レシピ♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

おからっていろんな野菜や具材を入れられるし 味付けもご飯がすすむこと間違いなしなので 小さいお子様にもおすすめ^^ うちのおからには 白菜などの葉物野菜やきざみ昆布まで入っているので 栄養満点♡ 娘にはたっぷり食べてもらって これで栄養はOK! なんて親心がちらつきます♡ めんつゆで失敗なしの簡単お手軽レシピ! 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

材料5人分

  • おから
    150g
  • 干し椎茸
    4枚
  • さつまあげ
    2~3枚
  • にんじん
    1/3本
  • 白菜
    1~2枚
  • ねぎ
    1/2本
  • しらたき
    1/2袋(適量)
  • 刻み昆布
    適量
  • 300cc
  • めんつゆ
    100cc

作り方

  • 1

    干し椎茸は300ccの水で戻して(水は捨てずに戻し汁使用します!)薄切りにしておき、刻み昆布も戻して食べやすい長さに切る。

  • 2

    さつまあげと白菜は細切り、にんじんは千切り、ねぎは薄切り、しらたきはさっと茹でて短く切る。

  • 3

    鍋に油を入れて火にかけにんじん、ねぎ、白菜を入れて炒め、さつまあげ、しらたき、干し椎茸、切り昆布もいれてさっと炒める。

  • 4

    干し椎茸の戻し汁とめんつゆを加えておからも入れ、炒り煮するように10分ほど煮て水分が飛んできたら完成です!

ポイント

*使わずに残ったおからは冷凍可能です!使用する時は自然解凍で解凍してつかて下さい! *めんつゆは3倍濃縮を使用しました! *干し椎茸を使わずに生のしいたけを使う場合は味が少し薄くなるのでめんつゆを少し多めに入れるかしょうゆを足して下さい! *さつまあげの代わりにちくわや油揚げでも美味しく召し上がって頂けます! *刻み昆布の代わりにひじきなどでも美味しいです!

作ってみた!

質問