レシピサイトNadia
副菜

タコと麦のマリネサラダ。

お気に入り

(46)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ささっと混ぜて爽やかな前菜、サラダに。作り置きにもおすすめ。 タコと麦の食感が楽しくヘルシーです♪ 麦は茹でて冷凍しておけばサラダやスープなどいろいろ使えて便利!麦が入るだけでなぜかお洒落に見えちゃいます。

材料2人分

  • 茹でたこ
    100g
  • ミニトマト
    3個
  • パセリみじん切り
    大さじ1
  • 押麦
    茹でたもの100g
  • 黒オリーブ(種無し)
    3個
  • A
    レモン汁
    大さじ1
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    好みでハチミツ
    小さじ1
  • A
    塩胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    押麦は、たっぷりの湯で20分程度茹で、ざるにあげて水でぬめりをとり、水気を除く。(小分けにして冷凍しておくと便利です。)

  • 1

    タコは小さめの乱切り、トマトは半分を4つにカット。オリーブは4つくらいの輪切りにする。 ボウルなどに具材を入れ、Aを順に回しかけて全体をざっくり和える

    タコと麦のマリネサラダ。の工程1
  • 2

    すぐに食べてもいいですが、数時間から1日程度置いて馴染ませるとまた美味しいです。

ポイント

タコと麦以外の具材はお好みのもので。刻んだレモンや、豆類、パプリカなどでも。 ハチミツなしだときゅっと酸味が効いて爽やかです。ハチミツを加えるとお子様でも食べやすく、コクもでます。

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告