印刷する
埋め込む
メールで送る
完熟トマトをくり抜いて具材を詰め込み、冷たいコンソメスープをかけるおしゃれ冷やし茶漬けです。 トマトを豪快に崩しながら頂きます。
下準備トマトは包丁でヘタ部分をくりぬいて、中に詰められるようにスプーンでかき出します。(中身は使うので器に取っておきます。)
トマトのお尻の方に十字に切り込みを入れて熱湯に入れてから冷水にとり、皮を湯むきします。
きゅうりはさいの目切りに、玉ねぎは粗みじん切りにして、分量の塩をもみこみます。 少し置いて水分が出てきたら、キッチンペーパーなどでふいてA コーン缶1/2缶、ツナ缶1缶、塩昆布5gとくり抜いたトマトの中身を加え混ぜ、塩、こしょうで味をしっかり目に整えトマトに詰めて、冷蔵庫で1時間以上冷やしながら味をなじませます。
耐熱カップにだしとなるB 水240ml、固形コンソメ1個、塩小さじ1/2を入れて電子レンジで3分加熱し、しっかり調味料が溶けてから冷蔵庫で冷やしておきます。
ご飯はぬめりを除くため、水で洗って、しっかり水気を切ってから器に盛ります。
その上にトマトのファルシ、コンソメ出汁をかけます。 お好みで、パルメザンチーズとちぎったバジルを散らします。
トマトは崩しながら食べられるように完熟のものを選ぶと良いですが、そうでない場合は、湯むきの際に長めに茹でてトマトを柔らかめにすると良いです。 トマトに詰めてからしばらく冷蔵庫に置くことでトマト自体に味がなじんで美味しくなります。
レシピID:307166
更新日:2018/06/18
投稿日:2018/06/18
広告
がまざわ たかこ
料理家・郷土料理研究家・調理師
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪