レシピサイトNadia
副菜

なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10水にさらす時間を除く

サッと炒めたなすを、トマトと一緒にポン酢ベースのマリネ液に漬けただけ。 炒めるっていっても、なすを炒めるのだけにフライパンを出すのもアレなんでレンジで作ってます。 ごま油絡めてチンするだけ。めっちゃお手軽だけど、これだと油ハネの心配もないし、油も最小限でいいから嬉しい。そして、なすはレンジ調理の方が色が綺麗に出る気が...してる(笑) ちなみにこれ、マリネっていってもポン酢がベースなんで、お子様や男性も食べやすい味。 トマトも一緒に漬け込むことで、トマトから出る汁がマリネ液と合わさってもう最高に美味しい〜〜っ!!まさに、飲み干すほどです!!

材料2人分

  • なす
    2個(160g)
  • トマト
    1/2個(100g)
  • A
    ポン酢
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    なすとトマトは小さめの乱切りにする。

    なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】の工程1
  • 2

    なすはたっぷりの水にさらしてアクを抜く(時間10分ほど)。※なすは浮いてくるので、ポリ袋を使うと便利!

    なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】の工程2
  • 3

    耐熱容器に水気を切った2を入れ、ごま油を絡める。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約3分加熱する。

    なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】の工程3
  • 4

    なすに熱が通ったら、トマト・A ポン酢大さじ2、砂糖小さじ1を加えて混ぜ合わせる。粗熱を取ったら完成!(冷やすとさらに美味しい!)

    なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください♪ あれば、青じその千切りをトッピングすると美味しいですよ♡

    なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】の工程5

ポイント

⚫︎酸味が苦手な方は、砂糖の量を増やしてください。 ⚫︎ポン酢をお持ちでない方は、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ4+レモン汁(酢)小さじ2で代用可能です。 ⚫︎ポン酢もめんつゆもないって方は、しょうゆ小さじ2+みりん小さじ2(レンジで1分加熱:ラップなし)+酢小さじ2+レモン汁小さじ1弱+(あれば)かつお節少々で代用可能です。 ⚫︎レンジが苦手な方は、フライパンにごま油を熱してなすを炒め、しんなりしたら油ごとボウルに入れ、トマト・【a】と共に和えてください。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、3分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、2分30秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

作ってみた!

  • その
    その

    2024/09/12 12:21

    きゅうりもプラスしました。 なすのレンチンは3分以降は加熱は少しずつ行いました。ポン酢しょうゆと砂糖で簡単サッパリ美味しく出来ました。
    そのの作ってみた!投稿(なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】)
  • ほたる
    ほたる

    2024/07/17 19:50

    手間がかからないのにちょー美味しくて、夏にぴったりでした!! ポリ袋に入れてあく抜きしたおかげかなすの渋みもかなり抜けていてよかったです
    ほたるの作ってみた!投稿(なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】)
  • chiyo
    chiyo

    2023/10/24 18:43

    冷蔵庫に余っていた食材で手軽に一品作れました(^^) トマトは皮を湯むきしましたが味が染みて美味しかったです。
    chiyoの作ってみた!投稿(なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】)
  • チョビの助
    チョビの助

    2023/06/17 12:29

    さっぱり美味しかったです!
    チョビの助の作ってみた!投稿(なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】)
  • 奈緒美
    奈緒美

    2019/06/21 03:14

    美味しかった😋🍴💕です。
    奈緒美の作ってみた!投稿(なすとトマトのポン酢マリネ【#作り置き#レンジ#調味料3つ】)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告