レシピサイトNadia
主菜

鶏つくねとピーマンのバジル炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

鶏つくねの食べ応えがあり、ごはんの進む味付けのおかずです。お弁当にもおすすめ。 バジルを加えて台湾風の炒め物に。独特のさわやかな風味が美味しいです。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    200g
  • A
    片栗粉
    小さじ1/2
  • A
    しょうが
    小さじ1/2(すりおろし)
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/3
  • A
    小さじ1/4
  • A
    胡椒
    少々
  • ピーマン
    2個
  • 玉ねぎ
    1/6個
  • 人参
    20g
  • バジルの葉
    15~20枚
  • にんにく
    1/2片(みじん切り)
  • 豆板醤
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • オイスターソース
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ1/2
  • 胡椒
    少々
  • 米油
    大さじ2

作り方

  • 1

    鶏ひき肉をボウルに入れ、A 片栗粉小さじ1/2、しょうが小さじ1/2、醤油小さじ1/2、砂糖小さじ1/3、塩小さじ1/4、胡椒少々を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ、8等分にして丸め少し潰して平らにする。 ピーマンは2~3cm角に切り、玉ねぎは幅1cmのくし切りに、人参は斜めに薄くスライスする。 バジルの葉は大きければ半分にちぎっておく。

  • 2

    フライパンに米油を引き、鶏つくねを入れて、中火で両面に色がつくまで焼く。 片側に寄せてにんにく、豆板醤を入れて炒め、香りが立ったら玉ねぎ、人参、ピーマンを加えてひといため誌、酒を振りかけて蓋をして弱火で2分ほど蒸し焼きにする。

  • 3

    バジルを加えて炒め、オイスターソース、醤油をまわしかけて胡椒を振る。

ポイント

バジルは最後の方に入れて一気に炒め、香りを残すのがポイント。

広告

広告

作ってみた!

質問