レシピサイトNadia
副菜

簡単時短!ツナの和風蕎麦サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

蕎麦がサラダ? って衝撃的かもしれませんが さっぱりしていて食べやすいく 一度食べたら後を引くおいしさなんです。 辛いものが好きな方は是非わさびをかけて食べて頂きたい! 蕎麦はサラダに合う!って驚きますよ♡ 作り方も超簡単!! 是非お試しください。

材料4人分

  • 蕎麦(乾麺)
    80〜100g(一人前)
  • キャベツ
    250g(1/4玉)
  • 人参
    1/3本
  • A
    ツナ缶
    1つ(70g)
  • A
    酢、めんつゆ(2倍濃縮)
    各大さじ3
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    鰹節
    2〜3g
  • 刻み海苔
    好きなだけ
  • わさび
    お好みで

作り方

  • 1

    人参を細切りに切りにする。小鍋にたっぷりの水を入れて水から人参を茹でる。

    簡単時短!ツナの和風蕎麦サラダの工程1
  • 2

    人参がだいたい柔らかくなったら 蕎麦(乾麺)も加えて表示記載時間茹でる。(ざるそばの茹で時間) 人参と蕎麦をザルにあげて湯をしっかり切る

    簡単時短!ツナの和風蕎麦サラダの工程2
  • 3

    キャベツをみじん切りにしてボールに入れる。 工程2の人参と蕎麦、A ツナ缶1つ、酢、めんつゆ(2倍濃縮)各大さじ3、醤油小さじ1、ごま油小さじ2、鰹節2〜3gも加えて混ぜる。

    簡単時短!ツナの和風蕎麦サラダの工程3
  • 4

    器に盛り付け、刻み海苔をかけたら完成! お好みでわさびをつけて食べてください

    簡単時短!ツナの和風蕎麦サラダの工程4

ポイント

今回は"そばのはし"と言う折れた蕎麦を使っていますが もちろん蕎麦を長いままサラダに入れても良いですし 短く切っても良いです。 茹で麺を使用される方は1人前用をお使いください

広告

広告

作ってみた!

質問