レシピサイトNadia
デザート

フライパンで作る★デコレーションホールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

オーブンが無くても立派なケーキが出来ちゃうんです!

材料(16㎝のボウル1個分)

  • 卵(スポンジ生地)
    4個
  • B
    砂糖(スポンジ生地)
    120g
  • 薄力粉(スポンジ生地)
    120g
  • A
    バター(スポンジ生地)
    20g
  • A
    牛乳(スポンジ生地)
    40cc
  • C
    砂糖
    50g
  • C
    100cc
  • 生クリーム
    300ml
  • 砂糖
    20g
  • いちご
    1パック
  • ブルーベリー
    4、5粒
  • キウイフルーツ
    1/2個

作り方

  • 下準備
    28㎝のフライパンに合う様にクッキングシートを丸くくり抜き、側面になる部分に切り込みを入れておく 薄力粉はふるっておく スポンジ生地の材料は2倍量になっているので半量ずつにわけておく

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの下準備
  • 1

    フライパンに水を半分位入れ沸騰したら弱火にし、A バター(スポンジ生地)20g、牛乳(スポンジ生地)40ccを入れた耐熱容器を入れる 小さめの耐熱ボウルに卵を溶き、Bの砂糖を入れて湯煎にかけながら40℃まで温める Aのバターが溶けたら湯煎から外す 温まったら湯煎から下しハンドミキサーの高速で持ったりするまで泡立てる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程1
  • 2

    ビーターを持ち上げてスジがしばらく残る位まで泡立てたら低速にし 1分位泡立てる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程2
  • 3

    薄力粉を3回位に分けて入れる ホイッパーでならない様にふわっとまぜる 粉が見えなくなったら次の粉を入れる Aの容器にひとすくい生地を入れて混ぜた後ボウルに戻し入れる ゴムベラに持ち替えて20回ほどつやがでてくるまで混ぜ合わせる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程3
  • 4

    フライパンに準備しておいたクッキングシートを敷き、生地を流し込みます。弱火で15分~20分、蓋をして焼く 蓋を開けて、竹串を刺し、生地がつかなければ完成

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程4
  • 5

    網の上に4を出し、粗熱が取れたらクッキングシートをはがす 2枚焼く 内1枚は15㎝の丸型に切り抜き、端切れはさいころ状に切っておく

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程5
  • 6

    15㎝のボウルにラップを敷き、その上にスポンジケーキをボウルに合わせて入れて刷毛でシロップを塗る ※シロップ・・・C 砂糖50g、水100ccを小鍋に入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて冷ましたもの

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程6
  • 7

    ボウルに生クリームと砂糖を入れ、氷水にあてながら少し角が立つくらいまで泡立てる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程7
  • 8

    3にクリームを大さじ4位入れたら縦にスライスしたイチゴをのせ、その上に端切れのスポンジケーキ半分を並べ刷毛でシロップをぬる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程8
  • 9

    再び同じ行程をくり返し、最後にカットした底生地をのせる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程9
  • 10

    15分以上冷蔵庫で冷やしたら、ひっくり返してドーム状にする 生クリームをたっぷりとのせ、スポンジに塗っていく

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程10
  • 11

    一度冷やすとデコレーションしやすくなる

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程11
  • 12

    上部には、絞り袋に入れた生クリームを絞って、イチゴやブルーベリー、キウイやチョコレートのプレートでデコレーションしたら出来上がり!

    フライパンで作る★デコレーションホールケーキの工程12

ポイント

スポンジ生地は2倍量で表記しています ケーキを作るボウルに合わせてスポンジ生地の枚数を増やして下さい

作ってみた!

質問

広告

広告