レシピサイトNadia
主食

インドネシア風チキンカレー

お気に入り

(131)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15加熱時間を除く

インドネシア風というと、特別な食材が必要かと思われるかもしれませんが、スーパーで手に入る食材で全て作ることができます。残暑がまだまだ厳しく、食欲がわかないという時などに作ってみてください。

材料3人分

  • 鶏モモ肉
    2枚
  • 玉ねぎ
    3/4個
  • ニンニク
    2片
  • 生姜
    3cm角
  • カレー粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ2
  • チキンスープ
    カップ2
  • ココナッツミルク
    300cc
  • 香菜
    少量
  • 小さじ1+適量
  • 白胡椒
    少々
  • 白ご飯
    適量

作り方

  • 下準備
    生姜の皮をむき、4分割にする。 ニンニクの皮と芽を取り、4分割にする。 玉ねぎは皮と芯をとって、コロコロに切る

  • 1

    生姜、ニンニク、玉ねぎをフードプロセッサーに入れて、撹拌する。ツブツブが残るくらいのペースト状にする。(決して、液体にならないようにすること。回しては止め、回しては止めして、慎重に撹拌する。液体になったら、炒めた時に蒸発してしまうので)

  • 2

    フライパンを熱く熱する。その間に鶏肉を8分割に切り、塩、胡椒をまぶす。

  • 3

    フライパンにサラダ油を熱して、鶏モモ肉を中火〜強火で表面のみ焼く。(中まで火が通らなくて良い)

  • 4

    鶏もも肉をバットに取り出す。フライパンを洗わずに、工程1を少し色づくまで炒める。

  • 5

    カレー粉を大さじ1杯加えて、香ばしく炒める。

  • 6

    チキンスープを注ぎ、取り出しておいた鶏肉を入れる。 沸騰させて弱火にして7分間煮る。

  • 7

    ココナッツミルクを加える。沸騰させて弱火にして、3分煮る。

  • 8

    塩を小さじ1、白胡椒を入れる。 白ご飯の上にかける。香菜を飾る。

ポイント

注意点は、玉ねぎ、生姜、ニンニクをフードプロセッサーにかける時、決して液体にならないよう、みじん切りにしてください。ツブツブが残るくらいのペースト状が理想です。回しては止め、回しては止めして慎重に攪拌してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

ヒラノ クミコ
  • Artist

ヒラノ クミコ

料理家、ワインエキスパート

  • J.S.A.ワインエキスパート
  • WSET level3

広告

広告