お気に入り
(47)
ふわふわのシフォンケーキに抹茶ホイップと栗の渋皮煮、黒豆の甘煮をサンドしたちょっと和風なシフォンサンドです。
下準備
薄力粉はふるう。
オーブンは170度に予熱する。
ボウルに卵黄を入れて泡だて器で溶きほぐし、食物油を少しずつ加えてその都度よく混ぜ合わせる。牛乳を2回に分けて加えて混ぜる。
別のボウルに卵白と塩を入れて電動ミキサーで泡立てる。 ふんわりとしてきたら、グラニュー糖60gを3回に分けて加え、その都度泡立ててメレンゲを作る。角が少しおじぎするくらいの固さが目安。
粉っぽさがなくなれば、シフォン型に流し入れて台に数回トントンと打ち付けて空気をぬく。 170度に温めたオーブンで約40分焼く。
焼きあがれば逆さまにしてワインボトルなどに刺して、そのまま冷ます。
抹茶クリーム作る。 抹茶とグラニュー糖25gをボウルに入れて混ぜて、生クリームを少しずつ加えて混ぜる。 きれいに混ざれば残りの生クリームを加えて、氷水にあてながら8分立てにする。 星形の口金をつけたしぼり袋に入れる。
栗の渋皮煮と黒豆の甘煮は汁気を切る。 シフォンケーキを型から取り出して、8等分に切る。 中心側に切り込みを入れて、6の抹茶クリームをしぼる。 黒豆の甘煮を4粒のせて更にクリームをしぼり、栗の渋皮煮、黒豆をのせてミントを飾る。 残りも同様に作れば出来上がり。
シフォンケーキの焼き色が付きすぎる場合は途中でアルミホイルをかぶせて焼いてください。プレーンシフォンの代わりに抹茶シフォンで作っても美味しいです。栗の渋皮煮は栗の甘露煮でも。
レシピID:368319
更新日:2018/11/18
投稿日:2018/11/18
広告
広告
広告
広告
広告