★レンジで簡単にできるチャーシューです。 豚かたまり肉は小さめにしてレンジの時間も短縮しました。 ★漬け汁少なめなので 出来たらポリ袋で 全体に液に漬かるように 保存すると良いですね。 そのままでもラーメンに🍜チャーハンに大活躍です。 ★フライパンチャーシュー丼 🆔401038 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/401038 ★応用レシピ 【ピリ辛メンマチャーシュー】 🆔378837 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378837
下準備
・豚かたまり肉にフォークなどで穴を開け、A 砂糖小さじ1、塩小さじ1/2砂糖、塩の順に擦り込む。5分おく。
〈この間に調味料を準備〉
・出来ればタコ糸で肉を四角に縛っておく方が綺麗に仕上がります。
耐熱容器にB しょうゆ大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1、にんにく小さじ1弱、ネギの葉先・しょうが適量と豚肉を入れ、落としラップをして電子レンジ〈600W〉で3分加熱
肉を上下に返して電子レンジ〈600W〉で1分加熱して、そのまま5分おく。
切り分けて、お好みでネギや辛子を添える。漬け汁をかける。
調味料少なめなので保存はポリ袋に入れて、肉が液に漬かるようにしておく。
応用レシピ フライパンチャーシュー丼 🆔401038 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/401038
★豚かたまり肉は肩ロース肉の脂が均一に入っているところが柔らかくて美味しいです。 もも肉→ヘルシーで肉の旨味があります。 バラ肉→柔らかくジューシーです。 ★電子レンジの時間は目安ですので、中まで加熱出来るまで30秒ずつ追加してくださいね。 600W3分→500W3分36秒 600W1分→500W1分12秒
レシピID:378811
更新日:2019/08/08
投稿日:2019/08/08
広告
広告
広告
広告
広告