レシピサイトNadia
主菜

ごはんがすすむ♪豚肉とさつま芋と蓮根の甘辛炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20浸水時間は除く

さつま芋もごはんのおかずに♪ 甘辛い醤油味ににんにくをプラスした味付けは、ごはんもついついすすんでしまいます! 根菜たっぷりでボリュームもあり、汁気も少ないのでお弁当にもお勧めです。

材料4人分

  • 豚薄切り肉
    200g
  • A
    塩、胡椒
    少々
  • さつま芋
    200g
  • 蓮根
    200g
  • B
    酒、みりん、醤油
    各大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ1/2
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    豚薄切り肉は食べやすい長さに切り、A 塩、胡椒少々をまぶして揉み込む。 さつま芋は乱切りにして水に浸けて20〜30分置く。水気を切り耐熱容器に移し、600Wの電子レンジで3分加熱する。 蓮根は乱切りにし、酢(分量外)を少々加えた水に浸けて10分置き、水気を切る。

    ごはんがすすむ♪豚肉とさつま芋と蓮根の甘辛炒めの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中弱火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらさつま芋と蓮根を加えて蓋をし、5分蒸し焼きにする。途中2分程経ってから1〜2度中身を混ぜる。

    ごはんがすすむ♪豚肉とさつま芋と蓮根の甘辛炒めの工程2
  • 3

    B 酒、みりん、醤油各大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2を加えてさっと混ぜたら、倍量の水で溶いた片栗粉も加え、よく炒め絡める。 器に盛り付け、お好みで刻み葱(分量外)を散らす。

    ごはんがすすむ♪豚肉とさつま芋と蓮根の甘辛炒めの工程3

ポイント

*今回の豚薄切り肉は、豚バラ切り落とし肉を使用しています。こま肉や豚バラ肉でもご使用可能です。 *さつま芋の浸水は、1〜2度水を変えると綺麗に灰汁抜きができます。 *レンジ加熱後のさつま芋は、まだ完全に火が通っていませんが、フライパンの中で蒸し焼きにするので問題ありません。また、加熱後、フライパンに入れるタイミングまで蓋またはラップをしたまま置いてください。

広告

広告

作ってみた!

  • Y S.
    Y S.

    2021/09/22 16:53

    豚粗挽き肉でつくりました!とても美味しかったです☺️これからの時期にぴったりのおかずでした🍠✨

質問

  • そらまめ
    そらまめ

    2024/03/05

    蓮根のかわりに大根を使っても大丈夫でしょうか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/03/05

      そらまめさん、ご質問有り難うございます! 大根で作るのもめちゃくちゃ美味しそうです😆 少し焼き目をつけるくらい焼いたらより美味しくなりそうですね♪ アレンジして作って頂けると嬉しいです♡
    • そらまめ
      そらまめ

      2024/03/05

      わかりました^_^ 作ってみます~ ありがとうございます🙇
藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告